手品みたいに紙幣が移動!? 収納方法がユニークなミニ財布「マジックコインウォレット」使ってみた

  • 13,850

  • lifehacker
  • Buy PR
  • machi-ya
  • author shunki.n
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
手品みたいに紙幣が移動!? 収納方法がユニークなミニ財布「マジックコインウォレット」使ってみた
Image: shunki.n

こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。

ユニークだけど実用性も十分。

キャッシュレス決済の普及に伴い、小さなお財布でも事足りることが多くなりましたよね。筆者も数年前から小さい財布を愛用しています。

今回はそんなミニマルウォレットの中から独特な紙幣収納ギミックを持つマジックコインウォレット」のご紹介です。

サンプルをお借りし、使い勝手やユニークな機構などを試してきたのでぜひ最後までご覧ください!

どこがマジックなの?

1
Image: Go Trading & Valuations

「マジックコインウォレット」って面白いネーミングですが、どこがマジックなんでしょうか? パッと見はシンプル&上質なレザーウォレットですよね。

仕組み-1
Image: shunki.n

その答えがこちら。

お財布右側のストラップの載せて閉じた紙幣が、勝手に挟まれてしまいました!

apwdu-z0jkn
Image: Go Trading & Valuations

既にお札が入っている状態だとこのような感じに。重ねたはずの紙幣が左右に自動で振り分けられ固定され、手品のように瞬間移動していますね。

じっくりと仕組みを見ればなんてことない部分なのですが、飲み会などで披露すれば盛り上がるかも!?

お財布としての使いやすさしっかりと

DSC00328-1
Image: shunki.n

筆者も長らくミニマルなお財布を使用してきましたが、いくら小さくても収納量や機能が犠牲になり過ぎていては本末転倒ですよね。

「マジックコインウォレット」もミニマル系なのでたくさん収納できるというタイプではありませんが、使いやすさは犠牲になっていないと感じました。

DSC00341-1
Image: shunki.n

この写真はカードと紙幣を最大まで詰め込んだ状態。

厚みはもちろん増えてしまいますが、カードは10枚まで収納可能なので免許証やメインクレジットカードなど、普段使いには申し分ない容量かと思います。

DSC00336-1
Image: shunki.n

また、筆者のお気に入りポイントがこのコイン収納。

写真のように大きく開くため小銭の取り出しもしやすく、ミニマル財布ということを忘れてしまうほどの使いやすさでした。

エイジングの楽しみも

DSC00327-1
Image: shunki.n

「マジックコインウォレット」の革は、伸縮性の高い天然のバッファローレザーを採用。

実際に手に取ってみるとスムースな触りごごちで気持ちが良く、スッと手に馴染んでくれる印象でした。

また他の革と比べて油分も多いとのことで、経年による質感や柔らかさの変化もより楽しめるそうですよ。

DSC00345-1
Image: shunki.n

カラーバリエーションはカーボンブラック、キャメルブラウン、ジャバブラウンの3色。

いずれも落ち着いた色味で使いやすそうですが、筆者的にはシックなブラックがお気に入りでした。

こんな方にオススメ

DSC00344-1
Image: shunki.n

「小さなお財布を既に持っているけど、個性があるタイプに買い替えたい」

「コンパクトさと利便性を両立したお財布がいい!」

「忘年会の一発芸として隠しておきたい(笑)」

などなど。そんなみなさんにオススメできるお財布だと感じましたよ。


ミニマルだけど個性的なお財布「マジックコインウォレット」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーン実施中。

執筆時点では一般販売予定価格9,499円から19%OFFの7,694円(税・送料込)からオーダー可能でした。

気になった方は下のリンクから詳細をチェックしてみてください。

Source:machi-ya