メモ

YouTubeにはユーザーをオルタナ右翼へと過激化させる傾向があるという研究結果

by Melany Rochester

社会学者のZeynep Tufekci氏により指摘された「YouTubeにはユーザーをオルタナ右翼へと過激化(急進化)させる効果があるのではないか」ということについて、スイス連邦工科大学ローザンヌ校のマノエル・ホルタ・リベイロ氏らのチームが調査を行い、実際にその傾向があることを見つけました。

Auditing radicalization pathways on YouTube | Proceedings of the 2020 Conference on Fairness, Accountability, and Transparency
https://dl.acm.org/doi/abs/10.1145/3351095.3372879


Study of YouTube comments finds evidence of radicalization effect | TechCrunch
https://techcrunch.com/2020/01/28/study-of-youtube-comments-finds-evidence-of-radicalization-effect/

YouTube recommendation algorithm audit uncovers paths to radicalization | VentureBeat
https://venturebeat.com/2019/08/28/youtube-recommendation-algorithm-audit-uncovers-paths-to-radicalization/

研究結果はバルセロナで開催されたカンファレンス「ACM FAT 2020」で発表されました。

「YouTubeが『過激化』のパイプラインになっているのでは」という指摘はTufekci氏をはじめ、NPOやメディアからも行われてきましたが、これまで定量的な証拠は見つかっていませんでした。リベイロ氏らは、349件のチャンネルに投稿された33万925本のムービーを使って、「過激化」についての大規模な調査を実施しました。


研究チームはまず、映像を「メディア」「オルト・ライト(Alt-lite:オルタナ右翼と類似しているが白人至上主義・人権主義は否定して一線を画する)」「インテレクチュアル・ダークウェブ(知的ダークウェブ:IDW)」「オルタナ右翼」の4つに分類しました。

「YouTubeが『過激化』のパイプラインになっている」という仮説に基づくと、オルト・ライトとIDWのチャンネルは、オルタナ右翼のチャンネルへの「入口」の役割を果たしているということになります。そこで研究チームが7200万件のコメントを分析したところ、オルト・ライト、IDW、オルタナ右翼のチャンネルは、同じようなユーザー層で構成されている一方、この3つと「メディア」とはユーザー層はあまり重ならないことがわかりました。

また、かつてはオルト・ライトやIDWのチャンネルを見ていたユーザーがオルタナ右翼のチャンネルを見るようになるという、「ユーザーの穏やかなコンテンツから極端なコンテンツへの移行」傾向も見られたとのこと。

これと合わせて、研究チームはYouTubeの「おすすめ」アルゴリズムについても調査を行いました。その結果、2019年5月から7月の調査期間中、IDWのチャンネルからオルト・ライトのチャンネルへは容易にアクセスできる状態で、オルタナ右翼のチャンネルへは「おすすめ」を通じてのみアクセスできる状態だったとのこと。

こうした結果から、研究チームは確かにYouTubeによるユーザーの「過激化」効果はあると結論づけました。

ただし、ACM FAT 2020での質疑応答の中では、「『過激化』が外部サイトの影響ではなく、YouTubeによるものだという証拠はありますか?」という質問を受け、研究チームは「YouTubeのせいであると絶対的な主張をするのは難しい」と答えています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
白人至上主義者「オルタナ右翼」はシャーロッツビルでの事件をどう受け止めたのか - GIGAZINE

13歳の少年はなぜオルタナ右翼に傾倒し、その後オルタナ右翼をやめたか - GIGAZINE

掲示板redditがオルタナ右翼を閉め出す - GIGAZINE

ショートムービー共有アプリ「TikTok」にネオナチが活動の場を広げつつあるという指摘 - GIGAZINE

ネオナチのオンラインコミュニティは独自のソーシャルメディアを利用して肥大化しつつある - GIGAZINE

不正に人種差別的インターネット・ミームに使われてきた「カエルのペペ」にニュースサイトが160万円を支払って決着 - GIGAZINE

Twitterが新極右のアカウントを凍結&何十万ものボットが大統領選でツイートしまくっていたことが発覚 - GIGAZINE

差別的主張や陰謀論を唱える人気コメンテーターのYouTubeチャンネルが停止されてしまう - GIGAZINE

YouTubeのCEOが「政治家はガイドライン違反のコンテンツを投稿をしても削除されない」と発言 - GIGAZINE

新聞や雑誌のブラックリストに載ったジャーナリストが立ち上げた独立メディア「Quillette」とは? - GIGAZINE

in メモ,   ネットサービス, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.