ハードウェア

2年以上も地球を周回し続ける無人宇宙船「X-37B」が連続飛行日数780日という自己記録を更新間近


アメリカ空軍の無人軌道飛行機X-37Bが、2020年5月17日の打ち上げから770日以上が経過し、2019年に達成した780日連続飛行という記録を塗り替えようとしています。

Air Force X-37B Robotic Space Plane: Nearing Record Flight
https://www.leonarddavid.com/air-force-x-37b-robotic-space-plane-nearing-record-flight/

X-37Bはアメリカ合衆国と航空機メーカーのボーイングが開発した無人の軌道飛行機で、アメリカ宇宙軍が軌道上運用を行っています。開発プロジェクト自体は1996年から始まっており、2010年4月の初飛行以来合計5回のミッションを完遂しています。また、軌道上連続飛行日数はミッションのたびに伸ばしており、2019年10月に帰還した5回目のミッションでは780日という記録を達成しました。

謎に包まれた無人宇宙船「X-37B」が極秘任務を終えて780日ぶりに地上へ帰還 - GIGAZINE


そんなX-37Bは6度目のミッションを遂行するべく、2020年5月17日にフロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げられました。X-37Bのミッション内容は極秘だったため、それまで明らかにされていませんでしたが、5回目のミッションについては「小型衛星を用いた実験」「放射線などの宇宙からの影響が植物の種子やサンプルに及ぼす影響の調査」といった内容であることを、アメリカ空軍が公表しています。

「宇宙太陽光発電」や放射線の種子への影響調査などの任務を受けて軌道試験機X-37B打ち上げ - GIGAZINE


実際に軌道飛行中のX-37Bを2022年6月25日に地上から撮影した映像が以下。暗い夜空の中をかなりの速度で突っ切っていく光点が、X-37Bです。

otv6vega - YouTube


X-37Bの設計と開発を行ったボーイングによれば、無人機であるX-37Bはすべての軌道離脱および着陸機能を自動で行うように設計されているとのこと。また、フライトコントロールやブレーキはすべて電気機械式で、油圧式のものは一切使われていません。さらに、ボディはアルミニウムではなく、より軽量な合金でできているほか、再利用可能な断熱材や強化ユニピース繊維状断熱材(TUFI)も使われているそうです。


2020年5月17日に6回目のミッションで打ち上げられたX-37Bが、前回のミッションで達成した連続飛行日数780日という記録を塗り替えるのは、打ち上げから781日目に当たる2022年7月7日になります。

ボーイングは「X-37Bは世界で最も新しく、最も進んだ再突入宇宙船の一つで、地球上空150〜500マイル(約240~800km)の低軌道で運用されるように設計されています。X-37Bは、スペースシャトル以来初めて、実験結果を地球に送り返し、さらなる検査と分析を行う能力を備えています。また、長期的な宇宙目標をサポートする再利用可能な車両技術も探求しています」と述べています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「宇宙太陽光発電」や放射線の種子への影響調査などの任務を受けて軌道試験機X-37B打ち上げ - GIGAZINE

謎に包まれた無人宇宙船「X-37B」が極秘任務を終えて780日ぶりに地上へ帰還 - GIGAZINE

極秘任務を遂行する無人宇宙船「X-37B」が自己最長となる718日間を超えて地球周回飛行中 - GIGAZINE

極秘の任務を終えた米軍のシャトル型無人宇宙機「X37-B」が718日ぶりに地上に帰還 - GIGAZINE

in ハードウェア, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.