レビュー

電源なしでも使えてスムージーもみじん切りも1台だけでサクッとこなせるハリオの便利調理家電「コードレス 2WAY ブレンダー」レビュー


玉ねぎやにんにくなど、食材のみじん切りを面倒だと感じている人は多いはず。フードプロセッサーとブレンダーの2つの機能を備えた「コードレス 2WAY ブレンダー」なら、食材を放り込んでボタンを押すだけで食材をみじん切りにしたり、スムージーを作ったりできます。さらに、「コードレス 2WAY ブレンダー」はUSBケーブルで充電して屋外に持ち出して使うことも可能。そんな「コードレス 2WAY ブレンダー」をゲットしたので、実際に使ってみました。

コードレス 2WAY ブレンダー|調理器具・卓上関連|耐熱ガラスのHARIO(ハリオ)
https://www.hario.com/product/cook/blender/ECB.html

◆外観チェック
「コードレス 2WAY ブレンダー」の外箱はこんな感じ。


箱の中にはブレンダーの駆動部分、フードプロセッサーの容器、ブレンダーの容器、フードプロセッサーのフタ、ブレンダーのフタ、フードプロセッサーの滑り止めパッドが入っていました。


他に、説明書、レシピブック、充電用USBケーブルも入っています。


駆動部分の見た目はこんな感じ。スイッチ類は中央の丸いON/OFFスイッチのみで、強弱の設定はできません。


上部のフタを開くとブレンダーとの接続パーツが現れます。


底面にはゴムパッドを4つ備えています。


底面のフタを取り外すと、フードプロセッサーと接続できます。


背面には充電用のUSB Type-Cポートを搭載。


電源アダプターは付属していないので、自前のアダプターやPCなどと接続して充電する必要があります。


ブレンダーには100mlごとに目盛りが記されています。


駆動部分と接続するとこんな感じ。


飲み口付きのフタもあります。


フードプロセッサーはカッター、容器、滑り止めで構成されています。


合体させるとこんな感じ。


ブレンダーとは逆に、駆動部分を上にして取りつけます。


◆フードプロセッサーとして使ってみる
フードプロセッサーの能力を試すために、玉ねぎとパプリカを用意しました。


まずは包丁でざく切りにします。


ざく切りにした食材を容器に投入。


駆動部分を取り付けてボタンを押し続けるとカッターが回転し、食材をみじん切りにできます。


フードプロセッサーで食材をみじん切りする様子は以下のムービーで確認できます。

「コードレス 2WAY ブレンダー」で食材をみじん切りにしてみた - YouTube


キレイにみじん切りできました。


◆ブレンダーとして使ってみる
グリーンスムージーを作るためにオレンジジュース、バナナ、ほうれん草を用意しました。


適度な大きさにカットして容器に詰め込みます。


容器を駆動部分にセット。


ブレンダーでグリーンスムージーを作る様子が以下。十分なパワーがあります。

「コードレス 2WAY ブレンダー」でグリーンスムージーを作ってみた - YouTube


駆動部分は汚れないので、洗うのはブレンダーのカッターと容器だけでOKです。


さらに、飲み口のフタを取り付ければタンブラーとしても使えます。


「コードレス 2WAY ブレンダー」は記事作成時点ではAmazon.co.jpで税込6364円で入手できます。

Amazon.co.jp : HARIO(ハリオ) コードレス 2WAY ブレンダー ブレンダーボトル実用容量400ml ホワイト ECB-1-W : ホーム&キッチン


また、「コードレス 2WAY ブレンダー」は以下のプレゼント記事からもゲットできます。

GIGAZINE夏のプレゼント大放出企画「アンケートに答えて全部持っていってください!」 - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
iPhoneをも粉砕するBlendtecのミキサーでスムージーを作るとこうなる - GIGAZINE

ブレンダーなのにタンブラー型、USB充電式&丸洗いも可能で超絶便利な「POWERGIANT」のミニボトルブレンダーを使ってみた - GIGAZINE

スムージーを作った後にカレーが作れる1台6役の真空ミキサー「らくっく」を使ってみた - GIGAZINE

良いまな板を探している人に朗報「キズが付いても黒ずみにくい」「めちゃくちゃ頑丈」「洗いやすい」「滑りにくい」とグッドポイント満載なゴム製まな板を6年間使ってみたよレビュー - GIGAZINE

秒間150往復の音波振動で刃物の切れ味をよみがえらせる「京セラ ファインシャープナー SS-30」で実際に包丁を研いでみた - GIGAZINE

in レビュー,   ハードウェア,   動画,   , Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.