サイクリングで楽しむ産業遺産、ドイツ、ルール地方

「いつか訪れたい旅先25 2022年版」第13回

2022.04.30
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かつてドイツのルール地方に点在した数百の炭坑の1つであるエッセンのツォルフェライン炭坑業遺産群。現在ではユネスコの世界遺産にも登録されたアートの中心地になっている。(PHOTOGRAPH BY ISTOCKPHOTO, GETTY IMAGES)
かつてドイツのルール地方に点在した数百の炭坑の1つであるエッセンのツォルフェライン炭坑業遺産群。現在ではユネスコの世界遺産にも登録されたアートの中心地になっている。(PHOTOGRAPH BY ISTOCKPHOTO, GETTY IMAGES)

 ドイツ西部ノルトライン=ヴェストファーレン州のルール地方は、かつて採鉱と製鉄を中心とする産業でにぎわっていた。現在は、石炭を掘り上げた時に出る土(ぼた)を積み上げてできたぼた山や、文明が滅んだ後の世界を思わせるような工業跡地を再利用し、公園と屋外の文化スペースになっている。

 最も有名なのは、野外プールやスケート場、遊歩道などを備え、世界遺産にも登録されているツェッヒェ・ツォルフェライン(ツォルフェライン炭坑業遺産群)だろう。「ルール地方を訪れた人がたいてい驚くのは、緑が非常に多いことです」と、ルール地域連合の理事長、カロラ・ガイス=ネットヘーフェル氏は話す。

 ツォルフェラインは、東西に細長い、面積450平方キロメートルに及ぶ地帯を緑化したエムシャー景観公園の一部だ。エッセン市で自転車を借りて、自動車の乗り入れが禁止されサイクリングコースを走ろう。コースの多くは、以前の線路跡に作られたもの。徒歩で楽しむ人には、2021年に開通した全長約155キロメートルのトレッキングルート、ホーエ・マルク山道がある。

「このルートでは、工業用ビルの横を通り過ぎるなど、ほかにはない自然と産業文化の組み合せが見られます」と、ガイス=ネットヘーフェル氏は説明する。最寄りの人気スポット、ハルデ・ホーワードは、1億8000万トンもの鉱山廃棄物でできた高さ150メートルというとてつもなく大きなぼた山で、頂上に巨大な日時計が設置されている。

ギャラリー:いつか訪れたい旅先25 2022年版(画像クリックでギャラリーページへ)
ギャラリー:いつか訪れたい旅先25 2022年版(画像クリックでギャラリーページへ)
モザンビーク・チマニマニ国立公園
(PHOTOGRAPH BY JENNIFER GUYTON)
関連記事 ギャラリー:一度は行きたい、ドイツの世界遺産 写真37点 ドイツが挑むエネルギー革命 過去30年で隆盛、知られざるドイツウイスキーの世界

※「いつか訪れたい旅先25 2022年版 もう一度旅に出よう」ほか、旅の記事は「旅・文化の記事一覧」でまとめてご覧いただけます。

文=Franziska Haack(ナショナル ジオグラフィック トラベラードイツ版)/訳=山内百合子

おすすめ関連書籍

世界の宮殿廃墟 華麗なる一族の末路

世界各地の宮殿廃墟を訪れ、栄光から没落へと至った物語を、美しい写真と簡潔な文章で綴った写真集。 〔全国学校図書館協議会選定図書〕

定価:2,200円(税込)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加