大好きなマナティーを救うために

「世界のマナティーの首都」で何が起きているのか

2022.12.28
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
誌面で読む
フロリダのイチェタックニー・スプリングス州立公園で、水草をくわえて泳ぐマナティー。都市開発や農業による汚染水が多くの水路に流れ込み、マナティーの生存に欠かせない水草を枯らしているが、ここイチェタックニー川は比較的きれいだ。(PHOTOGRAPH BY JASON GULLEY)
フロリダのイチェタックニー・スプリングス州立公園で、水草をくわえて泳ぐマナティー。都市開発や農業による汚染水が多くの水路に流れ込み、マナティーの生存に欠かせない水草を枯らしているが、ここイチェタックニー川は比較的きれいだ。(PHOTOGRAPH BY JASON GULLEY)

この記事は雑誌ナショナル ジオグラフィック日本版2023年1月号に掲載された特集です。定期購読者の方のみすべてお読みいただけます。

フロリダ沿岸部にすむ海洋哺乳類のマナティーは、数十年前まで絶滅が危惧されていた。人々の努力によって個体数は回復したものの、近年、大量死が起きていて、懸念が強まっている。

 初対面の人を曽祖母の家に招くとは、思ってもいなかった。その日の午後は、ナショナル ジオグラフィックのエクスプローラーであるバディ・パウエルに、水上で話を聞く予定だった。場所は米国フロリダ州西海岸にある小さな町クリスタルリバー。草食性の海洋哺乳類マナティーをめぐる近年の動きの中心地だ。ところが乗る予定だったボートが故障し、桟橋で話を聞くには暑すぎた。そこで私たちは、曽祖母の家の居間で向かい合うことになった。曽祖母がここに移住したのは60年以上も前のこと。彼女は1993年に亡くなった。

 パウエルがここで育った1960年代、マナティーはフロリダからほぼ姿を消していた。彼はマナティーの世界的な専門家で、電子メールの署名は「ジェームズ・パウエル博士、クリアウォーター海洋水族館館長・エグゼクティブディレクター」だが、バディと呼ばれるのを好む。

休んでいるマナティーのそばを泳ぐ、クリスタルリバーの魚たち。(VIDEO BYJASON GULLEY)

 マナティーは海牛とも呼ばれ、動物界では異色の存在だ。体長4メートル、体重900キロを超えることもあるが、捕食者でも被食者でもない平和な生き物で、進化の過程で攻撃性を失った。人間を魅了するカリスマ的な野生動物でもある。フロリダにおけるマナティーの存在は、人間の善意による努力を証明するものだ。1960年代に1000頭を切ったマナティーの数は、空からの調査に基づく推定ではあるが、6年前には7500頭以上に増えた。生息域の保護と回復、船との衝突を防ぐための規則を整備したことに加えて、啓発活動にも力を入れたおかげだ。その中心地クリスタルリバーは、今や「世界のマナティーの首都」になっている。

冬でも水が温かいホーモーサッサ・スプリングス近くの砂地の水底に、マナティーが集まる。現在、フロリダ州内には推定7500頭のマナティーが生息している。50年前には1000頭を切っていたが、回復を遂げた。(PHOTOGRAPH BY JASON GULLEY)
冬でも水が温かいホーモーサッサ・スプリングス近くの砂地の水底に、マナティーが集まる。現在、フロリダ州内には推定7500頭のマナティーが生息している。50年前には1000頭を切っていたが、回復を遂げた。(PHOTOGRAPH BY JASON GULLEY)

 これだけ数が増えたにもかかわらず、マナティーは今なお脅威にさらされている。フロリダ州の人口2200万のうち4分の3は沿岸部に居住しており、マナティーの主要な生息域と重なる。フロリダ州を彩る水源や水路、湿地の環境は、人間の活動によって悪化してきた。

 たとえば、マナティーの重要な生息域であるインディアンリバー・ラグーンはフロリダ州でも人口密度の高い東海岸にあるが、何十年にもわたって下水や不動産開発による堆積物、芝生や農地で使う化学肥料が流れ込み、水質が悪化した。このため、マナティーの主要な食料である海草が枯れてしまい、この2年間だけで1000頭以上が命を落とした。タンパ・ローリーパーク動物園やオーランドのシーワールドなど、衰弱したマナティーを治療して野生に戻す施設では、運び込まれる個体が急増している。

タンパ・ローリーパーク動物園で、獣医師がマナティーの救命処置を行い、X線写真を撮っている。このマナティーは陸で発見され、運び込まれた。潮位が異常に高いときに食べ物を探していて、陸に打ち上げられた可能性があるという。(PHOTOGRAPH BY ERIKA LARSEN)
タンパ・ローリーパーク動物園で、獣医師がマナティーの救命処置を行い、X線写真を撮っている。このマナティーは陸で発見され、運び込まれた。潮位が異常に高いときに食べ物を探していて、陸に打ち上げられた可能性があるという。(PHOTOGRAPH BY ERIKA LARSEN)

次ページ:「マナティー戦争」が勃発

ここから先は、「ナショナル ジオグラフィック日本版」の
定期購読者*のみ、ご利用いただけます。

*定期購読者:年間購読、電子版月ぎめ、
 日経読者割引サービスをご利用中の方になります。

おすすめ関連書籍

2023年1月号

健康長寿 科学で老化を止められるか/マナティーを救うために/“禁断の王国”の未来/変化はボードに乗って

2023年のスタートを飾るのは特集「健康長寿」。1900年以降、世界の人々の平均寿命は2倍以上も延び、健康に長生きすることへの関心が高まってきました。老化を遅らせること、そして若返ることはできるのでしょうか?長寿研究の最前線を追います。このほか、フロリダのマナティー、ヒマラヤの秘境ムスタン、ボリビアのスケートボーダーなどの特集をお届けします。

特別定価:1,250円(税込)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
誌面で読む