米国で利用者が急増、卵子凍結について知っておきたいこと

2019年から2年間で約4割増、34歳までが望ましいと専門家は助言

2023.02.25
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アリソンさん(39)とパートナー。米ニューヨーク州ヨンカーズの自宅にて。アリソンさんは36歳のときに卵子を凍結し、その後、38歳で自然妊娠した。卵子凍結のための費用は、誕生日のプレゼントとして友人や家族にクラウドファンディングで寄付してもらったという。「(凍結できた)4個という数では統計的に妊娠しにくいのはわかっていましたが、凍結卵の存在は、家族についての私の必死な思いと悲しみを和らげてくれました」(PHOTOGRAPH BY MATILDA HAY)
アリソンさん(39)とパートナー。米ニューヨーク州ヨンカーズの自宅にて。アリソンさんは36歳のときに卵子を凍結し、その後、38歳で自然妊娠した。卵子凍結のための費用は、誕生日のプレゼントとして友人や家族にクラウドファンディングで寄付してもらったという。「(凍結できた)4個という数では統計的に妊娠しにくいのはわかっていましたが、凍結卵の存在は、家族についての私の必死な思いと悲しみを和らげてくれました」(PHOTOGRAPH BY MATILDA HAY)

 卵子凍結は1980年代から行われていたが、長らく実験的な処置だとみなされ、反対意見も多かった。しかし、2012年に米生殖医学会(ASRM)が、がん治療によって妊娠する能力を損なうおそれのある女性を対象に卵子凍結を認めると、状況が変わり始めた。その2年後、卵子凍結の安全性と有効性を示す研究結果が発表されると、ASRMは卵子凍結をより広く認めるようになった。

米ニューヨーク初の卵子凍結に特化した不妊治療クリニック「エクステンド・ファーティリティー」の診察室。(PHOTOGRAPH BY MATILDA HAY)
米ニューヨーク初の卵子凍結に特化した不妊治療クリニック「エクステンド・ファーティリティー」の診察室。(PHOTOGRAPH BY MATILDA HAY)

 卵子凍結の意義は、「卵子の老化をその時点で止め、卵子を使いたいと思う時期まで妊娠できる能力を維持できる点にあります」と、米エール大学の生殖内分泌学者で産婦人科医のサンドラ・アン・カーソン氏は説明する。

 現在、卵子凍結は主に2つの理由で行われる。1つは、化学療法や放射線療法などで卵子を損傷するおそれがある場合や、手術で卵巣を摘出する場合などの医学的な理由で行う「医学的卵子凍結」。もう1つは、今はまだ子どもを産みたくないが、将来的に自分の卵子で子どもを産む可能性を残すために行う「社会的(選択的)卵子凍結」だ。

アリエルさん(29)。米ニューヨーク市ハーレムの自宅にて。自分のために卵子凍結を行う経済的な余裕はないが、この2年間に3回卵子を提供したという。彼女は、自分が他の女性たちの力になっていることに心の安らぎを感じている。「自分の一部が生き続けることや、別の家族が育てるのだとしても自分の子どもがいると考えることは、本当にすてきです」(PHOTOGRAPH BY MATILDA HAY)
アリエルさん(29)。米ニューヨーク市ハーレムの自宅にて。自分のために卵子凍結を行う経済的な余裕はないが、この2年間に3回卵子を提供したという。彼女は、自分が他の女性たちの力になっていることに心の安らぎを感じている。「自分の一部が生き続けることや、別の家族が育てるのだとしても自分の子どもがいると考えることは、本当にすてきです」(PHOTOGRAPH BY MATILDA HAY)

 2021年9月にASRMの学会誌「Fertility and Sterility」に発表された論文によると、2019年から2021年にかけて、米国では社会的卵子凍結が39%増加したという。2022年6月に姉妹誌「Fertility and Sterility Reports」に発表された別の論文は、卵子凍結を容認する姿勢がコロナ禍でさらに広がり、21〜45歳の多くの女性が卵子凍結を検討することに前向きになったとしている。最近では、有名人がSNS上で体験談を報告するなど、卵子凍結は米国で文化的な話題の1つになっている。

 米産婦人科学会によれば、女性が妊娠する能力は10代後半から20代後半までがピークで、30歳になると低下が始まり、35歳を過ぎるとそのペースは加速するという。そのため、卵子凍結は34歳までに行うことが望ましいと助言する専門家もいる。(参考記事:「女性の受胎能力は35歳から低下が加速する、不妊の要因は他にも」

卵子凍結の手順

 女性が卵子凍結を決意したら、最初に経膣超音波検査を受けて卵子の供給状態を評価し、血液検査でホルモン値を調べる。

 卵子は卵巣の中に蓄えられていて、適切なホルモンの刺激を受けてはじめて排卵される。そこで医師は血液サンプルを採取して、3種類のホルモンの値を調べる。1つめは卵胞(卵子とそれを取り囲む細胞による構造)の成熟を促す「卵胞刺激ホルモン(FSH)」、2つめは卵巣の機能と卵子の質を反映している「エストラジオール」、3つめは卵巣内に残っている卵子の数の指標となる「抗ミュラー管ホルモン(AMH)」だ。

 これらのホルモン値から、医師は女性の妊娠可能性を計算し、卵巣を刺激するためのホルモン剤の適切な投与量を決定する。

次ページ:いよいよ採卵へ

ここから先は、「ナショナル ジオグラフィック日本版」の
会員*のみ、ご利用いただけます。

会員* はログイン

*会員:年間購読、電子版月ぎめ、
 日経読者割引サービスをご利用中の方、ならびにWeb無料会員になります。

おすすめ関連書籍

ビジュアル ホルモンのはたらき パーフェクトガイド

人体でホルモンはどのようにはたらいているのか。日々の多様な場面とホルモンのかかわりはどのようなものなのか。ホルモンについてしっかり知りたい人のための1冊。 〔全国学校図書館協議会選定図書〕

定価:2,750円(税込)

おすすめ関連書籍

ドナーで生まれた子どもたち 「精子・卵子・受精卵」売買の汚れた真実

私は、母と「誰かの精子」の間に生まれた―― 不妊治療と生殖ビジネスの深い闇を、当事者が暴く。 人間の倫理を問う、出色の科学ノンフィクション。

定価:2,420円(税込)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加