がんの中にすむ細菌、がんの増殖や転移を助ける仕組みで新発見

免疫系による破壊から守る働きも、新たながん治療への活用に期待

2023.04.26
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私たちの体の中や表面には無数の細菌が生息しており、そのほとんどが何らかの恩恵をもたらしている。このほど、ある種の細菌が、がん細胞を守っていることが研究により明らかになった。この発見は、がんと闘うための新たな戦略のヒントになるかもしれない。(ILLUSTRATION BY RUSSELL KIGHTLEY, SCIENCE PHOTO LIBRARY)
私たちの体の中や表面には無数の細菌が生息しており、そのほとんどが何らかの恩恵をもたらしている。このほど、ある種の細菌が、がん細胞を守っていることが研究により明らかになった。この発見は、がんと闘うための新たな戦略のヒントになるかもしれない。(ILLUSTRATION BY RUSSELL KIGHTLEY, SCIENCE PHOTO LIBRARY)
[画像のクリックで拡大表示]

 人体の中に生息している細菌のほとんどは、私たちの生命維持に役立っている。だが最近の研究から、一部の細菌は腫瘍の中に入り込んで、その増殖や転移を助け、免疫系ががん細胞を破壊するのを困難にしていることがわかってきた。

 2022年11月に学術誌「ネイチャー」に発表された研究により、口腔がんと大腸がんの中に生息している細菌は、人間の免疫反応を抑制し、がん細胞がより速やかに広がるのを助けることによって、がんの進行を直接促していることが示された。また、同じく2022年11月に学術誌「Cell Reports」に掲載された研究では、5-フルオロウラシルなどの一部の抗がん剤が有効なのは、腫瘍が大きくなるのを助ける細菌も殺すためである可能性が示されている。

「私たちのデータは、腫瘍の中に生息する細菌が、単なる傍観者ではなく、腫瘍の中で生態系を作っていることを示しています」と、両研究を主導した米フレッド・ハッチンソンがんセンターの微生物学者スーザン・ブルマン氏は言う。

 米テキサス大学MDアンダーソンがんセンターの腫瘍外科医のジェニファー・ワーゴ氏によると、腫瘍の中に細菌などの微生物がいる可能性を示した研究は過去にもあったが、懐疑的な見方をする人が多かったという。氏は、腸内の「善玉」細菌が多かったり多様性に富んでいたりするメラノーマ(悪性黒色腫、皮膚がんの一種)患者ほど、免疫療法によく反応することを発見し、2017年に学術誌「サイエンス」に論文を発表している。

「脳腫瘍の中にさえ微生物がいることがわかりました。どうやってたどり着いたのだろうという感じです」

 口腔がんと大腸がんに関する今回の研究は、「微生物が腫瘍内に存在しているだけでなく、がん細胞や免疫細胞の中にも存在しうることを、かなり決定的に示しています」とワーゴ氏は言う。

 この研究は、細菌と腫瘍が共存し、協力してがんの進行を促しており、細菌がどこにいるかが重要な要素になることを示していると、米ダナ・ファーバーがん研究所の腫瘍学者トニ・シュエイリ氏は指摘する。氏は現在承認されている多くの泌尿器がんや腎臓がんの治療法の臨床試験を指揮してきた。氏はまた、ブルマン氏の研究は、腫瘍の中に細菌がいることが決して偶然ではないことを科学者たちに納得させるものだと認めている。

 今回の2つの研究は、特定のがんと闘って消滅させるためには、腫瘍とそこに生息する微生物との関係を理解することが不可欠であることを示唆している。(参考記事:「若い世代で大腸がんが増加、米研究、見逃してはいけない兆候とは」

次ページ:がんの増殖を促す細菌、阻む細菌

ここから先は、「ナショナル ジオグラフィック日本版」の
会員*のみ、ご利用いただけます。

会員* はログイン

*会員:年間購読、電子版月ぎめ、
 日経読者割引サービスをご利用中の方、ならびにWeb無料会員になります。

おすすめ関連書籍

ビジュアル 細菌のはたらき パーフェクトガイド

あなたの体が細菌とうまく付き合うために、細菌のことをとことん知るための一冊。 〔全国学校図書館協議会選定図書〕

定価:2,750円(税込)

おすすめ関連書籍

医療革命 あなたの命を守る未来の技術

新型コロナウイルスのワクチン開発や、遺伝子解析技術を使って個々の患者に合わせた治療を行う精密医療など、今、医療の世界で起きている様々なブレイクスルーを解説。 〔全国学校図書館協議会選定図書〕

定価:1,540円(税込)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加