毎日のアスピリンが大腸がんを予防、免疫の監視を強化か、研究

進行を遅らせる効果、血栓を防ぐ薬でもあり出血などのリスクも

2024.04.25
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎日のアスピリンの服用と大腸がんの発症リスクの軽減を関連付ける新たな研究が発表された。(PHOTOGRAPH BY MARK THIESSEN)
毎日のアスピリンの服用と大腸がんの発症リスクの軽減を関連付ける新たな研究が発表された。(PHOTOGRAPH BY MARK THIESSEN)
[画像のクリックで拡大表示]

 アスピリンは筋肉痛や頭痛をやわらげたり、熱を下げたりする薬としてよく知られている。また、低用量であれば血液をサラサラにして、脳卒中や心臓発作の原因となる血栓を防ぐのにも使われる。そして、2024年4月22日付けで医学誌「Cancer」に発表された新たな研究により、この薬が大腸がんの予防にも役立つことが示唆された。

 大腸がんは結腸または直腸に発生するがんであり、世界保健機関(WHO)によれば、がんのタイプとしては世界で3番目に多く、がんによる死因としては2番目に多い(編注:国立がん研究センターの「がん情報サービス」によれば、日本では大腸がんは罹患数で1位、死亡数で2位)。

 WHOによると、2020年には全世界で新たに190万人以上が大腸がんと診断されており、この数字は今後も増えると見られている。また、米国立がん研究所のデータからは、1990年代以降、米国では50歳未満の大腸がんの発生率が上昇しており、若者の死亡例も増えていることがわかる。(参考記事:「若い世代で大腸がんが増加、米研究、見逃してはいけない兆候とは」

男性患者(54歳)の大腸の彩色3Dコンピュータ断層撮影(CT)スキャン画像。広範囲にわたって大腸が狭まっている(右上のハイライト部分)。これはがん性病変の存在を示唆している。(PHOTOGRAPH BY ZEPHYR/SCIENCE PHOTO LIBRARY)
男性患者(54歳)の大腸の彩色3Dコンピュータ断層撮影(CT)スキャン画像。広範囲にわたって大腸が狭まっている(右上のハイライト部分)。これはがん性病変の存在を示唆している。(PHOTOGRAPH BY ZEPHYR/SCIENCE PHOTO LIBRARY)
[画像のクリックで拡大表示]

 今回の新たな論文によると、毎日アスピリンを服用した大腸がん患者は、リンパ節に転移する割合が低く、腫瘍に対する免疫反応が強かったという。この研究は、免疫系ががん細胞を探し出す能力がアスピリンによって高められている可能性を示唆している。

「こうした効果は予想していませんでした。アスピリンは主に抗炎症薬として使われているからです」と、論文の著者の一人であるイタリア、パドバ大学のマルコ・スカルパ氏は言う。氏が指摘する通り、この研究で示唆されているのは、アスピリンが想定とはやや異なる働きをして、免疫系の監視機能の反応を刺激し、大腸がんの進行を防いだり遅らせたりしているということだ。

 人の免疫系は常に体内を監視して正常でない細胞を探している。そしてがん細胞を見つけると、体外から侵入してくる細菌やウイルスを殺すのと同じようにそれを殺すのだと、米スタンフォード大学の外科医で大腸の手術を専門とするシンディ・キン氏は言う。

「アスピリンとがんに関する知識は大きく進化しています」と語るのは、米ヒューストン・メソジスト病院のがん専門医で、大腸がんを専門とするマエン・アブデルラヒム氏だ。ただし、アスピリンがどのように働いてがんの進行を予防したり遅らせたりするのか、また、患者の中でもどのような人が毎日のアスピリン服用の恩恵を受けるのかについては、まだわかっていない点が多い。

 アスピリンを継続的に服用している人は大腸がんのリスクが低くなるが、消化管から出血する可能性などの「リスクとのバランスをとる必要があります」と、米ダナ・ファーバーがん研究所の結腸直腸がんセンターの共同ディレクターで、がん専門医のジェフ・マイヤーハート氏は言う。(参考記事:「早期大腸がんの5年生存率は94%、高周波ナイフによる切除で」

次ページ:アスピリンと大腸がん予防、関連を示す複数の研究

おすすめ関連書籍

医療革命 あなたの命を守る未来の技術

新型コロナウイルスのワクチン開発や、遺伝子解析技術を使って個々の患者に合わせた治療を行う精密医療など、今、医療の世界で起きている様々なブレイクスルーを解説。 〔全国学校図書館協議会選定図書〕

定価:1,540円(税込)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加