中国発欧米行き「国際コンテナ運賃」急落の背景 10月はピーク時の7~8割安、海運大手も赤字に

✎ 1〜 ✎ 1062 ✎ 1063 ✎ 1064 ✎ 最新
拡大
縮小
運賃急落による採算割れで、コンテナ海運会社は減便を余儀なくされている。写真は中国遠洋海運集団の大型コンテナ船(同社ウェブサイトより)

中国と欧米を結ぶ国際コンテナ航路の運賃が急落している。上海航運交易所が発表する上海輸出コンテナ運賃指数(SCFI)は10月14日時点で1814ポイントと、2022年初めの水準から7割も下落。例年なら10月はコンテナ業界の繁忙期であることを考えると、尋常ではない落ち込みぶりだ。

航路別で運賃下落が最も大きいのは、上海と北アメリカの西海岸を結ぶ路線だ。10月中旬時点の運賃は40フィートコンテナ1本当たり2097ドル(約31万円)と、2月につけた最高値の8117ドル(約119万円)から8割近く下落した。上海とヨーロッパを結ぶ路線でも、運賃はピークから7割近く落ち込んでいる。

運賃急落の直接的な原因は、欧米市場の需要低迷にともなう輸送量の減少だ。コンテナ船の運航収支はすでに損益分岐点を割り込んでおり、海運会社は大幅な減便による運賃下支えを余儀なくされている。

予定運行便数の2割運休

海運情報サービスの容易船期のデータによれば、中国および東南アジアから北アメリカおよびヨーロッパに向かうコンテナ航路では、9月から10月にかけて延べ254便が運休。これは元々の予定運行便数の22%にあたる。行き先別では北アメリカの西海岸行きが28%減、同東海岸行きが21%減、ヨーロッパ行きが17%減だった。

海運業界の内情に詳しいベテラン関係者によれば、中国と北アメリカ西海岸を結ぶ航路の運賃が40フィートコンテナ1本当たり4000ドル(約59万円)に下がった時点では、スケールメリットが取れる大手海運会社はまだ利益を確保できていた。しかし運賃が2000ドル(約29万円)まで落ち込むと、ほぼすべての海運会社が赤字に転落するという。

本記事は「財新」の提供記事です

「2022年の7~9月期は例年の繁忙期が消失しただけでなく、逆に輸送量が減ってしまった。運賃の値崩れが続くなか、われわれは(減便という)自衛策を講ずるほかに手立てがない」

あるコンテナ海運会社の社内アナリストは、そうため息をついた。

(財新記者:李蓉茜)
※原文の配信は10月14日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT