新生ポラロイドの「Polaroid Now」は、実に素晴らしいインスタントカメラに仕上がっている:製品レヴュー

本格的に復活したポラロイドの「Polaroid Now」は、昔ながらのデザインを踏襲しながらもオートフォーカスなどの新機能が搭載された新しいインスタントカメラだ。そして単なるノスタルジーに終わることなく、実に素晴らしいカメラに仕上がっている──。『WIRED』US版によるレヴュー。
新生ポラロイドの「Polaroid Now」は、実に素晴らしいインスタントカメラに仕上がっている:製品レヴュー
PHOTOGRAPH BY POLAROID

All products are independently selected by our editors. If you buy something, we may earn an affiliate commission.

ポラロイドは2008年、インスタントカメラの生産を終了した。これにより、撮影してすぐに現像される写真を楽しむ時代は幕を閉じたのだ。

しかし、その時代の終わりを望まない人たちがいた。その人々は“ポラロイドの復活”という不可能に思える目標を実現するために、その名もImpossible Projectという企業を立ち上げた。そして、まずポラロイドのフィルムを復活させ、次にカメラも蘇らせた。

ポラロイドカメラにノスタルジーを感じている人も、単にポラロイドカメラが好きという人も、求めているのは単なるインスタントカメラではない。「ポラロイドのインスタントカメラ」なのだ。

Impossible Projectは、ポラロイドカメラを愛する人たちの気持ちをうまく取り込むことで、ポラロイドがなし遂げられなかったことを成功させた。同社は17年にポラロイドのブランドと知的財産権を獲得すると、「Polaroid Originals」というブランドで再スタートを果たす。そしていま、「Originals」という言葉が外れ、ポラロイドは復活したのである。

クラシックな雰囲気はそのままに進化

新生ポラロイドは、以前のポラロイドよりImpossible Projectに近い。昔のポラロイドが人々をがっかりさせる方向に向かい、誰も欲しがらないようなプラスティックのガラクタをつくる企業になったことを考えれば、これはいいニュースだろう。

新しいポラロイドが発売した「Polaroid Now」は、1980年代のポラロイドカメラがもっていた素晴らしい点をすべて引き継いでいる。それだけでなく、新しい技術を搭載し、使う楽しさを再び取り戻した。フィルムの品質がもう少し安定すれば言うことはないほどだ。

前モデルの「Polaroid OneStep 2」(詳しくはレヴュー記事を見てほしい)と比べると、Polaroid Nowは、デザイン面でそれほど大きな違いはない。さらに前のモデルである「Polaroid 600」と比べてもだ。問題のないデザインを修正する必要はない、ということなのだろう。ただし、やや丸みを帯びたデザインになっており、「OneStep」シリーズのクラシカルなラインを踏襲しながら、柔らかなカーヴが付けられている。

おかげでPolaroid Nowは見た目がよくて、しかも持ちやすいカメラになった。白、黒、青、緑、黄色、赤、オレンジという虹を思わせるカラーヴァリエーションも用意されている。しかも、クラシックな雰囲気はそのままに、OneStep 2をはるかに上回る機能や特徴を備えているのだ。

PHOTOGRAPH BY POLAROID

レンズはオートフォーカスに

前面のレイアウトは、過去のモデルを踏襲している。向かって右側には、本体の後ろに突き出るほど細長いヴューファインダーがある。その反対側にあるのは、機能が強化された新しいフラッシュだ(これについてはのちほど説明する)。真ん中にある“出っ張り”はレンズで、35~44mmのオートフォーカス式になっている。

インスタントカメラではおなじみの単焦点レンズがオートフォーカスレンズに替えられたのは、いまという時代への最大限の配慮だろう。おかげでほとんどの人にとって、より多くのシーンで美しい写真を撮影できるカメラとなった。もっとも、実際に使った際には何度かトラブルに見舞われている。

ポラロイドによれば、このレンズは距離やポートレートモードを自動的に切り替えるという。ただし、この切り替え機能をコントロールする手段は用意されていない(しかも、この機能は完璧ではない)。実際に2本のフィルムを使って試した限りでは、なぜかうまく撮影できなかったことが二度あった。その原因はいまも不明だが、この切り替え機能のせいではないかと疑っている。

どちらも花をクローズアップで撮影したときの出来事で、かなり注意して構図を決めたにもかかわらず、花がフレームから外れていたのだ。そこで、同じ構図で撮り直すときには、レンズのモードが切り替わる瞬間の音に注意しながら、自分の望み通りのモードになっているか判断した。モードが視覚的に確認できるようになればありがたい。

PHOTOGRAPH BY POLAROID

前面には、大きな赤いシャッターボタンとセルフタイマーボタンも付いている。残念ながら、自撮り用のミラーはない。背面には黄色の電源ボタンとフラッシュボタン、それにフィルムの残り枚数を示す小さなデジタルディスプレイが搭載された。

ポラロイドによれば、フラッシュは以前より正確になったという。シーンに合わせて、光の強さがより適切に調整されるようになったのだ。その結果、以前のモデルのように色が飛んだり露出オーヴァーになったりすることが少なくなっている。

フラッシュが「以前より正確になった」という意味をポラロイドに尋ねるまで気づかなかったが、言われてみれば確かに色が飛んだ写真はひとつもなかった。いまの時代に適したアップデートだと言えるだろう。

気になった“ミスプリント”

Polaroid Nowは、実に素晴らしいカメラだ。その素晴らしさは、昔のよさを引き継いでいることから来ているが、フィルムに悩まされるという問題も引き継がれている。

もっとも、レヴューのために持ち歩いていたPolaroid Nowを見た『WIRED』US版のほかのライターたちは、ポラロイドのフィルムで何度もトラブルに見舞われたことはないと一様に語っている。つまり、そのような経験は今回だけだったというわけだ。それでも、やはり問題があると思う。

今回のミスプリントと呼んでいる体験(光が四方に拡散して写真全体が大きなクモの巣に覆われているように見えてしまう問題)を除けば、Polaroid Nowはこれまで使ったなかで最も素晴らしい写真を撮影できるインスタントカメラだ。白黒フィルムでは特にそう感じられる。使うのが楽しく、持ち運びも簡単だ。お気に入りのインスタントカメラである富士フイルムの「instax mini 90」にとっては、強力なライヴァルだろう。

ポラロイドとinstax miniどちらを買うべき?

それでは、どちらを買うべきだろうか。ここで本当に考えるべきは、どちらのエコシステムにお金をかけることをよしとするのか、ということだ。

写真の大きさでは、ポラロイドに軍配が上がることは間違いない。ポラロイドの写真をinstax miniの写真の横に並べれば、一目瞭然だ。

しかし、ポラロイドは価格がかなり高い。カラーフィルムの場合、instax miniが1枚あたり80セント(日本では10枚入りで814円)に対し、ポラロイドは2ドル(約216円)もする。1年に撮影する写真の数が数十枚、場合によっては数百枚になるとすれば、この価格差は非常に大きい。

それでも、クラシックなデザインと見慣れた写真サイズ、それに昔ながらのカメラが好きな人なら、Polaroid Nowはすべての点で最適な選択肢だろう。


◎「WIRED」な点

ボディはクラシックなデザインながらも、楽しさを感じさせるカラーリングが施されている。オートフォーカスレンズは、対応できる撮影シーンが増えた。フラッシュも改善され、色が飛んでしまうことがない。使うのが実に楽しいカメラだ。

△「TIRED」な点

フィルムの値段が高い。また、フィルムの品質に問題が起きることがあった。


RELATED ARTICLES

TEXT BY SCOTT GILBERTSON

TRANSLATION BY TAKU SATO/GALILEO