iPadで絵を描くなら? おすすめのイラストアプリ5選

「iPad」と「Apple Pencil」は、いまやプロのアーティストも使うツールとなった。一方で、日に日に増えていくイラストアプリのなかから、どれが自分に向いているのか悩んでいる人もいるだろう。そこで今回は、おすすめのアプリをユーザーのタイプ別に紹介する。
【2022年最新版】iPadで絵を描くなら?おすすめのイラストアプリ5選
PHOTOGRAPH BY PROCREATE

All products are independently selected by our editors. If you buy something, we may earn an affiliate commission.

「iPad Pro」「Apple Pencil(第2世代)」はお気に入りのアート用ツールだ。このふたつを使い始めてから、絵を描くときに使っていたこれまでの道具を使わなくなった。最近では毎日iPadを持ってソファーに座り、Netflixを観ながらくつろいでいる。いまやスマートフォンを触っている時間よりiPadを触っている時間のほうがはるかに多いが、それもこれもApple Pencilがあるからだ。

Apple PencilとiPad Proという組み合わせには、絵を描いたりスケッチをしたり、色を塗ったり、メモをとったりしたくなる極めて直感的な“何か”がある。実際にApple PencilとiPad Proをとりまくアプリのエコシステムは急速に拡大しており、Windowsとワコムのペンタブレットの組み合わせからアップルとiPadOSの組み合わせに切り替えるプロのグラフィックアーティストが増えているのだ。

ここでは、デジタルアーティストを目指す人や、経験は長いがさらなる飛躍を望む人たちにおすすめのアプリを紹介しよう。


総合的に見てベスト:Procreate

iPadOSでデジタルアートの制作を始めると、「Procreate」という名を何度も耳にすることになるだろう。それにはもっともな理由がある。

Procreateは、プロ仕様の機能を満載したイラスト制作アプリだ。ブラシはインポートする以外に自分で作成することも可能で、テクスチャーから筆の流れ、筆圧曲線(筆圧に対してどれくらいの感度で線を描くか)まであらゆることを編集できる。

ユーザーインターフェースがApple Pencilのために設計されていることは、実際に使えばすぐわかる。このアプリはPC用のアプリケーションをiPadOS用に変えたものではなく、プロのために明確な目的をもってつくられた直感的な“モバイルアートスタジオ”なのだ。

Procreateの好きなところは、そのシンプルなインターフェースだ。絵を描くときに邪魔になることがない。たとえ最後はほかのアプリケーションでイラストを仕上げるとしても、まずはProcreateでスケッチを始める。このインターフェースにはどこか瞑想的な雰囲気があり、それに絵を描かされているようにさえ感じるのだ。とにかく素晴らしいアプリであり、個人的にもここに紹介したどのアプリよりも頻繁に使っている。

PHOTOGRAPH BY PROCREATE

昔ながらの方法が好きな人へ:CLIP STUDIO PAINT

CLIP STUDIO PAINT」は、イラストレーターや漫画家に好んで使われるお馴染みのアプリだ。これほどパワフルでさまざまなカスタマイズができるアプリは、ほかにない。下書きやペン入れ、着色のほか、デジタル・イラストレーションスタジオに必要なことは何でも可能だ。

もともとPC用につくられたアプリなので、使い方のコツをつかむ必要がある。インターフェースにはたくさんの小さなボタンとポップアップメニューがあるが、タブレット端末ではデスクトップほどうまく機能しない。こうした点は、もしCLIP STUDIO PAINTがアート制作ツールとしてここまで素晴らしいものではなかったら、致命的な欠陥になっていたことだろう。

ブラシの動きは非常に優れており、これまで見てきたなかでも最も美しく滑らかな、一貫した線を描ける。ヴェクター画像を含むあらゆる種類の作業やワークフローをカスタマイズでき、新規ユーザーには最大3カ月の無料トライアルが提供されている(トライアル後は月額480円から)。このソフトが上位に入らない唯一の理由は、そのUIの奇妙さだろう。

PHOTOGRAPH BY CELSYS

ノートをとることが好きな人へ:Notability

ノートをとることも、またひとつの芸術といえよう。たとえあなたがノートの余白に落書きをしないタイプだとしても(したほうがいいと思うが)、ときには手書きでノートをとるためにカスタマイズされたアプリが必要になることがあるはずだ。

これまであらゆるノートアプリを試してみたが、最も優れていたのは「Notability」である。カテゴリーごとにノートが整理されるので、複雑なノート(日記やブレインストーミング、プロジェクトプランニングなど)を簡単に管理できるし、書きやすい。

Apple Pencilの書き心地は、ペンを紙の上に滑らせるのとはかなり違う。ガラスシートの上に書くには慣れも必要だろう。だが、一度コツをつかめばずっと書き続けたいと思うようになるはずだ。Notabilityがあれば、iPad Proは「使ってもなくならないノート」に変身する。

関連記事: 手書きのノートをデジタル化する:おすすめのデジタルペン4選

PHOTOGRAPH BY NOTABILITY

グラフィックデザイナーへ:Graphic for iPad

グラフィックデザインは、イラストを描いたり色を塗ったりすることとは少し違う。大切なことは、流れるような描線や筆運びだけではない。ヴェクター画像を扱い、高解像度でも低解像度でもディテールを失うことなく拡大縮小できるようにしなくてはならないのだ。

ヴェクター画像は細かいイラストの作成に必ずしも適しているわけではないが、グラフィックデザイン、特にロゴのデザインでは標準になっている。「Graphic for iPad」には強力なヴェクターエンジンが搭載されており、スケーラブルなアート作品を制作する上で必要なあらゆるツールが揃っている(日本語未対応)。

PHOTOGRAPH BY AUTODESK

新しい風を感じたい人へ:Adobe Fresco

アドビは長年にわたって、プロフェッショナルなグラフィックデザインやイラストレーションと“同義”とされてきた。「Adobe Fresco」は、そんなアドビが提供する最新のソフトウェアで、最初からiPad Proを念頭につくられている。

「Adobe Photoshop」を使ったことがある人なら、そのインターフェースは明解で馴染みあるものだろうが、Adobe Frescoのユーザーインターフェースはタッチ操作を第一にしている点も特徴だ。マウス操作を前提にして開発したあとで、iPadに最適化したわけではない。このデザイン感覚が、驚くほどパワフルで柔軟なアプリを生み出した。

関連記事:アドビの「Fresco」は、iPad用イラストアプリの決定版になるか

Adobe Frescoが初めて登場したのは2019年。それ以降も何度かのアップデートを重ね、ますます改良されている。

現実の水彩画や油彩画の物理的特性に似せた「ライブブラシ」は、ただの珍しい機能に終始していない。水彩絵の具の広がりや流動性をコントロールしたり、油彩ブラシを使って物理的なパレットのように自分で色を混ぜたりすることもできるのだ。さらにアドビは、スケッチからペン入れ、本格的なイラストの制作まで、あらゆる用途に対応する新しいラスターブラシのセットも追加した。

ただしFrescoは、今回紹介したなかでは最も高額なアプリだ。利用料が月額1,080円かかるが、すでにほかのアドビ製品を使っていればバンドルに含まれているので、調べてみることをおすすめする。

PHOTOGRAPH BY ADOBE

ひたすら塗り絵を楽しむなら:Lake 塗り絵本

ときには、ひたすら色を塗っていたい──。そんなとき最適なアプリが「Lake 塗り絵本」だ。このアプリは、素晴らしいイラストレーターやアーティストが描いた線画をサブスクリプション形式で提供してくれる。

豊富なブラシと色が用意されており、何十ものカテゴリーから選べる。いわば塗り絵の定期購読のようなサービスだ。アプリを開くたびに新しいイラストが出てくるので、色を塗りたいときにちょうどいいイラストを探す必要もない。これは気楽な体験だ。サブスクリプションは無料トライアルが可能で、その後は月額9ドル(日本ではプレミアムプランが1,080円)で利用できる(年間や1週間ごとのプランも用意されている)。

COURTESY OF LAKE

〈番外編〉Apple Pencilをもっと握りやすく:UPPERCASE Designs「NimbleGrip」

第2世代の「Apple Pencil」はデザインこそ全体的に素晴らしいが、少し滑りやすい欠点がある。フィット感が気になったり、しばらく使っているうちに手が痛くなったりする人は、グリップを太くするといいかもしれない。Apple Pencilそのものを太くすることで、実は手への負担を減らすことができるのだ。

UPPERCASE Designsの「NimbleGrip」のようなグリップを使うと、リラックスしてApple Pencilを持つことができる。長時間のドローイングでも手が疲れづらくなり、しかもペンに彩りを添えてくれるのだ。ただし、Apple Pencilを充電する際には取り外す必要がある点と、第1世代のApple Pencilには対応しない点には注意が必要だ。

【Amazonで「NimbleGrip」を購入】

PHOTOGRAPH: UPPERCASE DESIGNS

〈番外編〉紙の触感にこだわりがある人へ:画面保護フィルム「Paperlike」

iPad Proを使うデジタルアーティストからよく聞く不満のひとつが、ガラス板に絵を描く感覚に慣れるのが難しいという悩みだ。紙に描くというよりも、指でアイススケートをするような感覚に近い。デジタルアーティストの世界で「Paperlike」があっという間に広がった理由もここにある。これは、紙の上に絵を描いているような感覚を与えるためにつくられた、ザラザラした質感があるプラスティック製画面保護フィルムだ。

最初に試したときは半信半疑だったが、いまとなっては元には戻れない。このフィルムは、ガラスではなく非常に薄いプラスティックなので、一般的な画面保護フィルムと比べて貼るのが少し難しい。iPadのディスプレイを徹底的にきれいにしてから、埃が立たない環境で貼る必要があるが、一度貼ってしまえば完璧だ。Apple Pencilのプラスティック製のペン先はPaperlikeの上で滑らかに動くし、適度な引っかかりもあるので、まるで上質なコットン紙に描いているような感覚になる。

【Amazonで「Paperlike」を購入】

PHOTOGRAPH BY PAPERLIKE

WIRED US/Translation By Satomi Fujiwara/Galileo)

※『WIRED』によるiPadの関連記事はこちら


Related Articles
iPad
新モデルが次々に発表されるアップルの「iPad」シリーズ。サイズから性能、価格まで幅広いラインナップから選ぶなら、いまどのモデルを購入すべきなのか。そして、どれを「選ぶべきではない」のか──。新旧全モデルのテストに基づく『WIRED』US版の完全ガイド。

毎週のイベントにも無料参加できる!
『WIRED』日本版のメンバーシップ会員 募集中!

次の10年を見通すためのインサイト(洞察)が詰まった選りすぐりのロングリード(長編記事)を、週替わりのテーマに合わせてお届けする会員サーヴィス「WIRED SZ メンバーシップ」。毎週開催のイベントにも無料で参加可能な刺激に満ちたサービスは、無料トライアルを実施中!詳細はこちら