「ストリーミングの黄金時代」の先に待ち受けるもの:『WIRED』日本版が振り返る2022年(Netflix編)

10年ぶりに有料会員数が減少に転じたNetflix。「ストレンジャー・シングス」などのヒット作で再び増加に転じたものの、この世界的なストリーミングサービスは今後どこに向かおうとしているのか。オンラインでよく読まれたNetflix関連の記事をピックアップし、『WIRED』日本版が振り返る2022年(Netlifx編)としてお届けしよう。
「ストリーミングの黄金時代」の先に待ち受けるもの:『WIRED』日本版が振り返る2022年(Netflix編)
PHOTOGRAPH: TINA ROWDEN/NETFLIX

All products are independently selected by our editors. If you buy something, we may earn an affiliate commission.

2022年、Netflixではさまざまなオリジナル映画/ドラマシリーズが公開された。「ストレンジャー・シングス 未知の世界」シーズン4や、日本国内の作品では「新聞記者」「First Love 初恋」などの作品が思い浮かぶだろう。あるいは、「39歳」「社内お見合い」「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」などの韓国ドラマが印象深かった人も多いはずだ(Netflixで2022年に日本で最も観られた作品“100選”が公開されているので、ぜひチェックしてみてほしい)。

ストリーミングサービスとしてのNetflixについても、さまざまな議論が交わされた一年であった。22年、Netflixの有料会員数は第1四半期に20万の純減となり、10年ぶりに減少に転じた。しかしながら、「ストレンジャー・シングス」などのヒット作が貢献し、第3四半期には有料会員数は242万人増加し、盛り返している。

また、22年10月にはNetflixの広告つきプランの導入が正式に発表された。『WIRED』でポップカルチャーを担当してきたシニアエディターのアンジェラ・ウォーターカッターによると、そのニュースは、「ストリーミングの黄金時代」の終わりであり、ストリーミングサービスが「50年前のテレビに少しずつ近づいている」ことを意味しているという。

今回の記事では、Netflixを取り巻くさまざまな動きについて、22年によく読まれた「Netflix」に関する記事をまとめた。今年のNetflixオリジナルのヒット作を思い出しながら、22年の動きを振り返っていこう。


01 Netflixのドラマ版「新聞記者」の監督が抱く「世界」への思いと、浮かび上がる日本の映像業界の課題

Netflixのドラマ版「新聞記者」。2022年1月13日からNetflixで全世界同時配信されている。PHOTOGRAPH BY NETFLIX

Netflixにてドラマ化された『新聞記者』。映画版に引き続き監督を務めた藤井道人は、全世界に独占配信される作品として「海外での評価を最も意識してつくった」と語る。藤井の言葉からは、日本の映像業界の課題が浮かび上がってくる。>>記事全文を読む


02 成長が減速したNetflixと、「ただ乗り」ユーザー1億世帯との終わりなき戦い

Photograph: AaronP/Bauer-Griffin/GC Images/Getty Images

2022年、Netflixの有料会員数は10年ぶりに減少に転じた。アカウントの共有によって“ただ乗り”しているユーザーが1億世帯以上にもなるとみられるなか、ネットフリックスは「メンバー追加」機能などを通じて、“ただ乗り”への対策に身を乗り出した。>>記事全文を読む


03 苦境のNetflixが日本のマンガ発コンテンツを次々に投入、反転攻勢の“起爆剤”になるか

このほど発表されたNetflixのドラマ「今際の国のアリス」シーズン2のワンシーン。2022年12月の配信予定だ。Photograph: Kumiko Tsuchiya/Netflix

有料会員数が減少に転じたことを背景に、今後ネットフリックスはコンテンツ戦略の見直しを進めていく可能性が高い。そこですでに確立したブランドやファンの基盤がある日本のマンガ発コンテンツが、反転攻勢をかける上で重要な意味をもっていくかもしれない。>>記事全文を読む


04 人気ドラマ「ストレンジャー・シングス」シーズン4に感じるノスタルジーと、“気まずいような心地よさ”の正体

PHOTOGRAPH: TINA ROWDEN/NETFLIX

2022年5月には、NetflixのSFドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のシーズン4が公開された。相変わらず1980年代ならではのノスタルジーという“隠し味”はさえているが、この22年に観ると非常に気まずいような心地よさを感じてしまうのはいったいなぜなのだろうか?>>記事全文を読む


05 Netflixの広告つき料金プランの開始で、ストリーミングの「終わりの始まり」がやってくる

Photograph: Aum racha/Getty Images

2022年10月、Netflixの広告つきプランの導入が正式に発表された。そのニュースは、「ストリーミングの黄金時代」の終わりであり、ストリーミングサービスが「50年前のテレビに少しずつ近づいている」ことを意味しているのかもしれない。>>記事全文を読む


06 ネットフリックスCEOが予見する「テレビの終焉」と、これからのストリーミング業界に起きること

PHOTOGRAPH: KYLE GRILLOT/BLOOMBERG/GETTY IMAGES

ネットフリックスの最高経営責任者(CEO)のリード・ヘイスティングスは、「今後5年から10年の間に旧来のテレビ(リニアTV)が終わることは間違いありません」という。しかしながら、視聴者はすでに、ストリーミングサービスに関する選択肢の多さに圧倒され、人々が「選択すること」をあきらめていく可能性もある。>>記事全文を読む


07 Netflixの『スパイダーヘッド』は、SF作品の最も重要な要素を描けていない:映画レビュー

COURTESY OF NETFLIX

奇抜なSF作品を手がけるジョージ・ソーンダーズの短編小説が原作である映画『スパイダーヘッド』。Netflixで公開された本作は、「いま生きている世界の感じ方」というSF作品において最も重要な要素を描けていないのではないだろうか──。『WIRED』による映画レビュー。>>記事全文を読む


08 スペースXのドキュメンタリー映画『リターン・トゥ・スペース』で語られたイーロン・マスクの“偉業”と、語られなかった真実

Netflixの新しいドキュメンタリー映画『リターン・トゥ・スペース』は、スペースXの成長を描くために多くの時間を費やしている。だが、創業者であるイーロン・マスクへの取材は決して十分ではない。COURTESY OF NETFLIX

Netflixで配信された、イーロン・マスクの宇宙企業であるスペースXの軌跡を追ったドキュメンタリー映画『リターン・トゥ・スペース』。同社がなし遂げた“偉業”を華々しく取り上げたこの映画だが、すべてを支えるNASAの存在やマスクの不安定な言動などについては触れられていない。>>記事全文を読む


09 人気作のスピンオフが溢れる時代、ファンによる「想像の余地」は消えてゆく

Photograph: ©Capital Pictures/amanaimages

マーベルからスター・ウォーズ、指輪物語に至るまで、いまやストリーミングサービスは大ヒット作品のスピンオフで溢れている。こうした状況は供給過剰を招くと同時に世界観を隅々まで掘り返し、ファンによる想像や二次創作の余地をなくしてしまうのではないだろうか?>>記事全文を読む


10 人工知能でアンディ・ウォーホル本人の声を再現:Netflixのドキュメンタリーが浮き彫りにした倫理的な課題

PHOTOGRAPH:  Brownie Harris/Corbis/Getty Images

Netflixのドキュメンタリー「アンディ・ウォーホル・ダイアリーズ」は、ナレーションにウォーホル本人の数分間の肉声のデータから再現したAI音声を使用している。故人の声を再現する倫理的な問題について検討した上で採用されたとのことだが、その経緯とは?>>記事全文を読む


『WIRED』日本版が振り返る2022年の記事はこちら


Related Articles
article image
マンガの世界観を、いかに違和感なく実写で映像化できるのか──。これまで多くの日本のマンガが実写化されてきたが、課題が残る事例も少なくない。そこで映像技術の品質向上が鍵を握ると考えたネットフリックスは、制作中のドラマシリーズ「幽☆遊☆白書」を通じてVFX人材の底上げに挑んでいる。
Lawrence Ati Zigi of Ghana makes a save the header by Edinson Cavani of Uruguay during the FIFA World Cup Qatar 2022; shot from behind the goal net
スポーツの舞台裏を描くドキュメンタリー作品が人気を博している。だが、それらは決してありのままを描いてはいない。そこにあるのは、一部を切り取ってきれいに整えられた“スポーツの未来”の姿だ。
(L to R) Tom Sturridge as Dream, Kirby Howell-Baptiste as Death sitting on a park bench in The Sandman
Netflixのドラマ「サンドマン」は、英国の作家ニール・ゲイマンが手がけた原作コミックを福音のように扱っている。だが、制作者たちは原作を福音ではなく、インスピレーションとして捉える必要があったのではないだろうか。

雑誌『WIRED』日本版VOL.47
「THE WORLD IN 2023」は好評発売中!!

タフな時代をくぐり抜けて、ビジネスやカルチャー、イノベーションの新しいパラダイムが生まれる──。気候危機やコロナ禍、戦争の影響が地球規模で拡がり、経済や民主主義そのものが絶えず挑戦を受ける現在、テック不況やクリプト(暗号資産)バブルの崩壊を経て、次のパラダイムをつくっていくプレイヤーたちはすでに動き始めている。全10ジャンル、2023年の最重要パラダイムチェンジを網羅した恒例企画を『WIRED』が総力特集!購入ページはこちら。