マリーン・マッケーナ

医療ジャーナリスト。耐性菌をテーマにした『WIRED』US版のコラム「Superbug」へ寄稿してきたほか、公衆衛生や世界の食糧政策について執筆を行う。ブランダイス大学の研究所であるSchuster Institute for Investigative Journalismのシニアフェロー。著書に、米国疾病管理予防センター(CDC)の一部門として世界中の病気の流行やバイオテロの攻撃を追跡し、防止するための政府機関伝染病情報サービス(EIS)の活動をリアルに描いた『Beating Back the Devil』などがある。

待ち望まれていた新型コロナウイルスワクチンが、米国の医療従事者たちに12月14日から接種され始めた。これを皮切りに、米国では数百万人への接種が予定されている。

ところが、ワクチンの到来を迎えた喜びの声は、すでに心配にかき消されつつある。このワクチンの開発には何十億ドルも費やされたが、米国民にワクチンを接種させる準備については、そこまで関心が払われていなかったのだ。

もしかすると、それが間違いの元になるかもしれない。ファイザーとモデルナから米食品医薬品局(FDA)に提出された文書には、いずれのワクチンにも副反応があると書かれている。ほとんどは軽微なもので2日ほどで収まるが、治験を受けた人にかなりの割合で発生した。

さらに、深刻な副反応も数件が報告されている。こうした副反応の様子は、ニュースや治験参加者のSNSへの投稿といったかたちで出回っている。これらは正確な背景の説明や反論といった努力がされないまま、一般の人々に知れ渡りつつあるのだ。

ワクチンは効果的で安全に接種でき、長期的な疾患を引き起こすものではない──。そう説明して人々の不安を払拭するような全米規模での組織的なキャンペーンは、これまでのところ展開されてこなかった。こうした状況に、ワクチン接種計画の担当者や公衆衛生の研究者たちは、すでに出遅れてしまったのではないかと危惧している。

「これからワクチンが流通するという重要なタイミングで、ワクチンにどんな副反応が予想されるか語ることは非常に重要です」と、ジョンズ・ホプキンス健康安全保障センターの上級研究員で医師のエリック・トナーは語る。「最悪のシナリオは、医療関係者が副反応について口を閉ざす一方で、ワクチンの接種を受けた人に副反応が出て、『ワクチンのせいで新型コロナウイルスに感染した』とか『ワクチンに問題がある』といった考えが広まることです」

副反応に対する恐怖がもたらすこと

これは差し迫った懸念であると、ふたつの観点から言える。まず、副反応に対する恐怖は、人々がワクチンに疑念をもつ最大の理由のひとつだからだ。しかもこうした不信感は、混乱だけでなく悪意ある虚偽情報の流布を招き、人々に必要なワクチンの接種を妨げる要因になる。

非営利団体カイザー・ファミリー財団の調査によると、人々が全般的に以前よりワクチン接種をポジティヴに受け止めていることがわかる。この調査は18歳以上の1,600名が対象のアンケート調査で、市民の感情をリアルタイムに理解する目的で20年12月に実施されたものだ。

調査では、9月の段階でワクチンを接種する可能性があると答えたのは全体の63%だったが、11月の段階では71%に増えていた。一方で残りの27%は、ワクチンを「おそらく」または「絶対に」接種しないと回答している。これは黒人の成人の33%、エッセンシャルワーカーの33%、そしてヘルスケアワーカーの29%だ。ワクチン接種をためらう人々が最も不安に思っているのは、副反応だという。

こうした懸念に対して安心感を与えることは難しい。副反応それ自体は実在するからだ。

深刻な有害事象もあるが……

昨年12月にはワクチンの緊急使用が承認されているが、それ以前から数万人の人々が治験に参加し、ワクチン接種を受けてきた。ニュースやソーシャルメディアでは、参加者が「重い二日酔いのような症状」「発熱、倦怠感と悪寒」「新型コロナウイルス感染症と変わらない症状」を経験したと伝えられている。参加者のひとりはCNBCに対し、ひどい体の震えのせいで歯にひびが入ったと語っている

こうした副反応に関する話は、FDAでワクチンの安全性と有効性を審査する諮問委員会(ワクチンならびに関連の生物製剤に関する諮問委員会)に対して、各製薬会社から提出されたデータと一致する。

その概要によると、ファイザーの製剤では2回目の接種を受けた治験参加者の59.4%に倦怠感、51.7%に頭痛、37.3%に筋肉痛、21.9%に関節痛、35.1%に悪寒、そして15.8%に発熱が見られた。12月15日に公表されたモデルナの製剤でも似たようなデータになっている。68.5%に倦怠感、63%に頭痛、筋肉・関節痛が59.6%、悪寒が43.4%、発熱が15.6%だ。

こうした副反応は、経験している本人にとっては決して軽くはない。だが、予期されたものであって、すぐに治るものである。深刻な有害事象の記録はごく少数だ。

例えば英国では、重篤なアレルギーを患っていた2人が、ファイザーによる製剤の1回目の接種後にアナフィラキシー反応に見舞われたが、すでに回復している。12月15日には、すでにワクチン接種を受けていたアラスカの医療従事者がアレルギー反応に見舞われて入院したと、『ニューヨーク・タイムズ』が報じている

また治験中には、ファイザーの製剤の接種を受けた4人と、モデルナの製剤の接種を受けた3人が「ベル麻痺」を発症した。これは顔の片側の神経が麻痺するもので、数週間ほど続く場合がある。これについてFDAの担当者は『米国医師会雑誌(JAMA)』に対し、このベル麻痺の症例数は全人口での背景発症率(年間10万人あたり30人程度)と一致しており、ワクチンによって引き起こされたものではないとの見解を示している

誤って解釈される副反応

ワクチンの接種において多少の副反応は普通のことで、免疫システムが反応して活性化している証拠だ。それどころか、いずれのワクチンの治験でも、不活性のプラセボを投与された参加者の一部でも副反応が報告されている。