エミリー・マリン

ピッツバーグに拠点を置き、バイオテクノロジー、遺伝学、神経科学を専門とする健康および科学ジャーナリスト。ジョンズ・ホプキンス大学において科学論文分野で修士号を取得。現在は同大学で教鞭をとっている。


 

オーストラリアは英国に次ぐ2番目の国家として、3人の遺伝物質の混合による妊娠処置の合法化に踏み切った。この技術を用いることで、細胞内のエネルギー発生源であるミトコンドリアの欠陥を原因とする消耗性障害を患う子が生まれるのを防ぐことができると考えられている。しかしその際、遺伝に変異が生じ、それが将来の世代に受け継がれると予想されることからこの技術の実用化には異論が噴出しており、オーストラリアも極めて慎重にことを進めようとしている。

2022年3月30日、同国上院がミトコンドリア・ドネーション法改正案を可決した。この法律はリー症候群というミトコンドリア障害を患う6歳のオーストラリア人少女にちなんでミーヴ法とも呼ばれている。リー症候群をもって生まれた子は精神と運動の能力が次第に失われるため、小児期を超えて長く生きることはほとんどない。

ミトコンドリアには独自のDNAがあり、母親の卵子から子へと受け継がれる。母親のミトコンドリアDNAにリー症候群のような変異がある場合、子が同疾患を発症する確率が高くなる。そのような疾患はまれではあるが、多くの場合に致命的で、治療法も限られている。

ミトコンドリア・ドネーションはミトコンドリア置換法とも呼ばれていて、母親がほぼすべての遺伝物質を子に譲り渡しながら、ミトコンドリアDNAの遺伝だけはブロックする方法として開発された。この手法は、人間のDNAの圧倒的大部分は細胞核内に存在するが、ミトコンドリアに関しては細胞核の外側にあるゼラチン状の液体の中に浮かんでいるという事実を利用している。

具体的に言うと、ドナーの卵子の核を母親の卵子の核で置き換えることで、母親のDNAのほぼすべてを維持しながら、ミトコンドリアだけはドナーの健全なものを利用するのだ。母親の核とドナーのミトコンドリアをもつ卵子を体外で受精させ、母親の子宮に移植することで妊娠を実現する。遺伝に占めるドナーの比率はごくわずかではあるが、赤ん坊は3人の生物学的親のDNAを受け継ぐため、このやり方は「3ペアレント(3人の親による)体外受精」とも呼ばれている。

そのような疾患の遺伝リスクを抱えている女性にとっては朗報であるため、オーストラリアはもちろんのこと世界中の支持者が同新法の可決を勝利とみなしている。「この法律はオーストラリアに住むミトコンドリア病患者に対し、ミトコンドリア疾患の母子感染リスクを最低限に抑えながらも、母親の遺伝子を子に伝えるための道を切り開くのですから、医学にとって前例のない進歩です」と、ペンシルベニアに拠点を置く非営利組織「米国ミトコンドリア病財団」で科学およびアライアンス責任者を務めるフィリップ・イエスケは言う。

長年にわたる公開討論と意見交換

しかしながら、この処置は倫理的に見てやっかいな問題をはらんでいる。3ペアレント体外受精は米国では禁止されている。同国には継承される恐れのある遺伝変化を含むヒト胚の生成を禁止する法規定があるからだ。3ペアレント法を体外受精の延長線上にあるものとして捉える人もいれば、同手法が「遺伝子編集」への扉を開け、人間の機能強化などが実際に行なわれるようになると危惧する人もいる。

オーストラリアでも英国でも、同法は長年にわたる公開討論と意見交換の末に可決された。オーストラリアの立法過程では、ミトコンドリア・ドネーションの際に将来の両親に対して男児の胚のみを選択肢として認めるべきか否かが論点になった。女児の胚はミトコンドリアを、したがってミトコンドリアの欠陥も継承する。そのため、(その女児が産む子以降の)将来の世代をそうした遺伝性疾患のリスクから守るためには男性胚のみを選択対象にすべきだという意見が上がったのだ。しかしながら、オーストラリアは体外受精における性別の選択を認めていないため、国会議員は性別の選抜を許可する条項を法案から削除した。

オーストラリアと同様に、英国も非常に慎重なスタンスをとっている。英国でミトコンドリア・ドネーションが合法化されたのは2015年だった。ニューカッスル不妊治療センターのみが同処置の実行を許可されている。同センターは、患者ごとにその都度、英国で不妊治療を監視する「ヒトの受精および胚研究認可局」に実行の許可を求めなければならない。

関連記事:「3人の親による体外受精」が英国で承認される

オーストラリアの新法では、最初のミトコンドリア・ドネーションはひとつの不妊治療クリニックで臨床試験の一環として実施されることになっている。臨床試験がこの1、2年のうちに始まる見込みは立っていないが、いったん始まれば、10年から12ほど続く予定だ。試験に参加を望む家族はミトコンドリア・ドネーションに関わるリスクについてカウンセリングを受けることが義務づけられていて、専門家集団による最終選考に通らなければ試験への参加は認められない。

研究者には、被験者の赤ん坊の流産、早産、出生異常、ミトコンドリア病の有無など、妊娠と出産の追跡調査を行なうことが法律で義務づけられている。さらには、試験の結果として生まれた子の健康や発育を監視することも求められている。

英国とは対照的に、オーストラリアではこの試験で生まれた子に、通常の卵子提供で生まれた子と同じように、卵子ドナーの情報を得る権利が認められている。

安全上のふたつの大きな懸念

試験の参加人数はまだ決まっていないが、4月10日の政府発表によると、本試験には「影響を受ける家族に同技術へのアクセスを可能にするだけの規模を提供する」ことが求められている。メルボルン大学で新興技術分野の教授を務める幹細胞研究者のミーガン・マンシーは、オーストラリアでは約5,000人にひとりがミトコンドリア病の深刻な障害を抱えて生まれてくるが、ミトコンドリア病を患うすべての女性がこの技術を必要としているわけではないと説明する。

「法改正を通じて適切な制限が加えられて、母親のミトコンドリアDNA変異の継承により生じる重篤な疾患を防ぐ方法がほかに存在しない場合にのみ、ミトコンドリア・ドネーションが承認されることに決まりました」とマンシーは言う。「ミトコンドリアに対する影響の弱い疾患では、着床前遺伝子診断などの補助的な生殖技術でも充分に対処できるのです」。この診断法を用いれば、体外受精を行なう将来の両親は、移植に適した健康な胚を選ぶことができる。

オーストラリアでは、試験期間が終了したあとに同技術がミトコンドリアDNA変異を抱える女性に広く実施されるかどうかも、まだ定かではない。「この技術が医療の現場に導入されることになるか、いまのところはわかりません」と言うのは、オーストラリアのモナッシュ生命倫理センターの長を務めるキャサリン・ミルズだ。臨床試験を通じて安全性と有効性を見極めるのが先だ。

メルボルンにあるマードック小児研究所でミトコンドリア病を研究しているデヴィッド・ソーバーンは、安全上の大きな懸念がふたつあると指摘する。ひとつは母親のミトコンドリアの「一部」が卵子に混入し、赤ん坊に継承されてしまう恐れがあること。「残存ミトコンドリアが子の発達過程で増殖し、結果として病気の発症につながるかもしれない」そうだ。

もうひとつの懸念として、母親の核DNAとドナー卵子のミトコンドリアDNAの相性が悪い可能性が考えられる。ただし、オーストラリアと英国の双方の科学者たちは、それらが病気を引き起こすリスクは低いと結論づけた。

効果と安全性に関する待望のデータ

ミトコンドリアドネーションのほうが従来の体外受精よりも出生率が高くなるという証拠は見つかっていないにもかかわらず、ギリシャとウクライナの病院は不妊治療の一環としてミトコンドリア・ドネーションを利用していて、両国の病院は同手法を通じて不妊に悩んでいた母親が健康な出産を行なったと繰り返し報告している。しかし、この方法を通じて生まれた子のうち、無病で生まれたのが確認されているのはたった1人だけだ。

その男児は、リー症候群の遺伝子をもつ母親から16年に生まれた。同病気を理由に、母親の最初のふたりの子はどちらも死亡していた。母親はメキシコでミトコンドリア・ドネーションを受けている。同国にはそれを禁止する法律がないからだ。17年の査読論文において、主治医とそのチームが、母親の変異したミトコンドリアDNAの数パーセントが、健全なドナーの卵子に混入したと証言している。しかし、両親が継続的な検証や監視を拒んだため、混入がその子の長期的な健康にどのような影響を与えたのか、詳しいことはわかっていない。

これまでのところ、ニューカッスル不妊治療センターは、実際に実施されたミトコンドリア・ドネーションの件数、あるいはそれによる出生数などに関するデータを公表していない。『WIRED』による問い合わせにも応じなかった。ヒトの受精および胚研究認可局で対外的なコミュニケーションを担当するローレン・スネイスが『WIRED』に書いたメールによると、22年1月時点で27件の試験が承認され、11人の患者が処置を受けたそうだ。同局は出生数を5人未満としたが、具体的な数字は挙げず、実際に本当に出産が行なわれたのかという点についても、明言を避けた。

「数年前に英国が初めて合法化に踏み切ったとき、かなりの論争が巻き起こったことを考えると、成功や失敗について何ら報告がないのは驚きに値します」とハーバード大学ロースクールのペトリー=フロム健康政策・バイオテクノロジー・生命倫理センターの長を務め、世界におけるミトコンドリア・ドネーションの状況を観察しているグレン・コーエンが指摘する。

オーストラリアにおける試験は「ミトコンドリア技術の効果と安全性に関する待望のデータを提供してくれるでしょう」とマンシーは言う。

米国では、体外受精における遺伝子改質胚の使用を禁止する法律を民主党議員が19年に覆そうとしたが、共和党によって阻止された。オーストラリアと英国が慎重に前進する道を選んだため、米国でもミトコンドリア・ドネーションを合法化する取り組みが再開されるかもしれない。「米国でもこの問題の再検討を求める圧力が強まる可能性があると思います」とコーエンは言う。

WIRED US/Translation by Kei Hasegawa, LIBER/Edit by Michiaki Matsushima)