未来感とレトロ感が一石二鳥!? 世界線の変動率も測れそうなニキシー管風の「Gixie Clock」を使ってみた

  • 13,502

  • lifehacker
  • machi-ya
  • Buy PR
  • author Hideaki Yamamura
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
未来感とレトロ感が一石二鳥!? 世界線の変動率も測れそうなニキシー管風の「Gixie Clock」を使ってみた
Photo: Junya Masuda

ライフハッカー[日本版]からの転載

ワクワクする時計に出会ってしまった!

好きな人との待ち合わせとか、見たい番組があるとか、その時刻になったら発生するイベントを心待ちにすることはありますが、腕時計やスマホに表示される時刻に対して気持ちが動くことってあまりないですよね?

姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「Gixie Clock」は、コアなファンも多いニキシー管をLEDを使って再現した製品なのですが、サンプルをお借りして使ってみたところ、ついつい眺めてしまうぐらい楽しい時計に仕上がっていました。

インテリアとしても機能するこの時計の使用感をお伝えしたいと思います。

LEDとアクリル版で再現

DSC05563
Photo: Junya Masuda

再現の元になるニキシー管は金属で数字を形づくり、それが0から9まで重ねられてガラス管に収められていますが、「Gixie Clock」はそれをアクリル板で再現。透明なプレートにそれぞれの数字が刻まれており、この部分がきれいに発光するようになっていました。

DSCF4515
Photo: Junya Masuda

それぞれの数字を表すプレートの上下にLEDの発光源があるようです。光源からの光が数字の形に彫られた部分で拡散し、見やすく綺麗に表現されています。

10second
Photo: Junya Masuda

数字の並びはゼロから順番ではなく、見やすさを考慮して並び替えられてあります。液晶での数字表現にはない、立体感のある演出によって、単なる時間表示ではないアート作品のようにも感じることができました


DSC05558
Photo: Junya Masuda

本体前後の化粧パネルには上質なウォルナット素材を採用しているとのこと。肌触りもよく、美しい木目が印象的です。

多彩なモードで楽しめる

button_cange
Photo: Junya Masuda

「Gixie Clock」はフルカラーLEDを使っているのでお好みのカラーへの変更はもちろん、いくつかのモードを利用できます。一番右のボタンをダブルクリックすると、単色→ホワイト→自動変色→レインボー(自動変色)→カウントアップ(低速・高速・ウェーブ)を順に変更可能

ニキシー管ならではの暖かいオレンジ色を楽しむもよし、気分に合わせてカラーを変えて楽しむのもいいかもしれませんね。

DSCF4526
Photo: Junya Masuda

12時間/24時間表記の切り替えはチューブを設置するベースのスイッチで切り替え可能。

USB給電でOKの省電力性

DSC05587
Photo: Junya Masuda

ニキシー管を表示させる場合、Wikipediaによると高い電圧(140〜170V程度)が必要とのことで電子回路なども相応に必要でしたが、「Gixie Clock」は省電力なLED製のため5V/1Aで動作するとのこと。今回の撮影においてもすべてモバイルバッテリーから給電しましたが、不安定な様子もなく鮮やかに発光してくれていましたよ。


デスクやキャビネットを斬新に演出してくれるユニークなニキシー管風時計「Gixie Clock」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーン実施中。執筆時点では16%OFFの26,460円(送料込)からオーダー可能でお得なセットコースも用意されています。

気になる方は下のリンクからチェックしてみてください。

>> LEDで再現された安全長寿命なニキシー管風の時計「Gixie Clock」のオーダーはこちら

Source: machi-ya, Wikipedia