「明日も使いたい」と思わせてくれる、最高のドリッパーです

  • 16,804

  • author シラクマ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
「明日も使いたい」と思わせてくれる、最高のドリッパーです
Photo: シラクマ

使っていて心地いいプロダクトって最高だ。

毎日2〜3杯のコーヒーを飲んでいる筆者。コーヒーが好きというのはもちろんですが、その理由のひとつには「抽出している時間がちょっとしたリフレッシュになっているから」ということもあると思っています。

FELLOWのコーヒードリッパー

shrkm202301283

大切な時間だからこそ、コーヒーを抽出するアイテムにはこだわりたい。そんな中、最近毎日のように使っているドリッパーがこちらの、FELLOW(フェロー)「Stagg Pour-Over Dripper(スタッグ プアオーバー ドリッパー)」です。


shrkm202301282

コーヒーの抽出に欠かせない、ドリッパー・受け皿・ファンネルがセットになったミニマルなアイテムで、収納時はこんな感じにまとまります。余分なパーツをなくしたシンプルなデザイン、そしてマットな質感が相まって、その辺にポンと置いていても格好いいんですよね。

とにかく優秀な付属パーツ

shrkm2023012815

このドリッパーを使うたびに「いいな〜」と感じるのが、この受け皿の存在。コーヒーを抽出した後のポタポタと垂れるドリッパーを置いておける、ただそれだけのことなんですが、それが本当に心地いいんです

キッチンで淹れてそのままシンクに置けばいいだけ……と言われれば、確かにその通りではあるんですが、ソファーのサイドテーブルやダイニングテーブルでコーヒーを淹れたい日だってあるじゃないですか。そういった今ここで!という気持ちを優先させてくれるプロダクトって素晴らしくて、結局毎日使ってしまうんですよね。

shrkm202301289

この受け皿の内側にはメモリがついていて、簡易的な計量カップとして使うこともできます。豆の焙煎具合にもよりますが、1目盛りで14〜16gくらいとちょうどいい感じ。

shrkm2023012820

ファンネルは、ペーパーフィルターにコーヒー粉をセットするときに活躍。一般的なドリッパーと比べてスタッグドリッパーは注ぎ口が狭いため、コーヒー粉をセットするのに気をつける必要があるのですが、ファネルを置くことでその弱点を克服しています。

ボディ感のある、甘めのコーヒー

shrkm2023012811

なぜ注ぎ口が狭いのかというと、口径をすぼめることでコーヒー粉の層を厚くして、ボディをしっかりと感じるコーヒーに仕上げるため

shrkm2023012810
カリタのフィルター(左)、スタッグドリッパーの専用フィルター(右)

そのため、スタッグドリッパーの専用フィルターとカリタのフィルターを比べると、専用フィルターの方が縦長な形状になっています。ちなみに、個人的にはフィルターで大きな味の変化は感じませんでした。

適当に淹れても美味しいんです!

shrkm2023012817

お湯の注ぎ方は、前半はゆっくりと、後半でスピードを上げて濃度を調整するようにするのがおすすめ。コーヒー粉の層が厚い分、お湯の抜けが遅いのかも……と心配していましたが、底面の穴が10個も空いているおかげで、予想よりもスピーディーです。

shrkm2023012813

コーヒー豆の計量やお湯の注ぎ方が適当でも毎回85点くらいの味に仕上がるので、何も考えずにリラックスしながらコーヒーを抽出したいというときに重宝しています。

Photo: シラクマ

FELLOW(フェロー)「Stagg Pour-Over Dripper(スタッグ プアオーバー ドリッパー)」 ほしい?

  • 0
  • 0
Amazon

シェアするX