SwitchBotロボット掃除機K10+を使って気付く「これまでのロボット掃除機デカすぎた」問題

  • Sponsored by SWITCHBOT株式会社
  • author ワタナベダイスケ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
SwitchBotロボット掃除機K10+を使って気付く「これまでのロボット掃除機デカすぎた」問題
Photo: 小原啓樹

「いいとは思うんだけど自分にはデカすぎる」と感じるものって、特に一人暮らしだとけっこうありますよね。

たとえば直径が30cm台のLサイズの宅配ピザ。満腹感を得られるのは保証つきだけど、さすがに一人で食べるにはデカすぎる。写真で見るとそこまで大きく感じないのに、注文してみて何度「やっぱMにしとけばよかった」と後悔したことか…。

暮らしに合った適正サイズがあるっていうのは家電選びでも同じで、便利だとわかっていても、デカくて設置スペースを取る家電はどうしても選択肢から外れてしまいがち。その最たるものが、自動ゴミ収集ステーションつきのロボット掃除機ではないでしょうか。

なにしろロボット掃除機のステーションはワンルームに設置するとかなり激しく主張してくるし、ロボット掃除機自体、小さい部屋の込み入った隙間に入っていってくれないという問題もあります。ちなみに一般的なロボット掃除機本体の直径って、だいたいLサイズのピザと同じくらいの30cm台半ばが標準的。

うーん、一人暮らしのぴったりサイズって、このあたりより一回り小さいくらいなのかしら。


Mサイズのピザくらいで一人暮らしにちょうどいい「SwitchBotロボット掃除機K10+」

02switchbotk10plus
Photo: 小原啓樹

Makuakeで応援購入のキャンペーンが始まった「SwitchBotロボット掃除機K10+」は、掃除機本体が248mm×248mm×92mmと、一般的なロボット掃除機よりも直径で10cmくらい小さくなった程度の「ちょうどいい」ボディサイズ。

03switchbotk10plus
Photo: 小原啓樹

ちなみに、この20cm台半ばという大きさは、奇しくも宅配ピザのMサイズとほぼ同等のサイズ!

さらに、ゴミ収集ステーションも、4Lの大容量ながら本体に合わせたコンパクトさ。おまけに拭き掃除までできて動作音が静かという、一人暮らしや日本の住環境にマッチしたロボット掃除機なのです。

それもそのはず。欧米向け商品が主流のなか、日本のユーザーのニーズを調査したうえで開発されたロボット掃除機がこの「SwitchBotロボット掃除機K10+」。その実力を実機で確かめてみましょう。


省スペースと小回りの良さが、小型ロボット掃除機のメリット

一般的なゴミ収集ステーションつきロボット掃除機のおよそ2/3、従来機「SwitchBotロボット掃除機S1 Plus」から本体サイズ50%カットを実現したという「SwitchBotロボット掃除機K10+」。

04switchbotk10plus
Photo: 小原啓樹

設置スペースを取らないのはもちろん、掃除機そのものの走行性能にも、小型ならではのメリットが。家具家電の狭い隙間にもスイスイ入っていけるため、特に部屋の隅などは「しっかり掃除してくれている」という手ごたえが得られます。

05switchbotk10plus
Photo: 小原啓樹

そして、ごみ収集ステーションのサイズは220mm×160mm×320mm。なんとステーションの設置面積はB5サイズのノートよりも小さいくらい。それでいて上部には70日分のゴミを収集できる4Lの紙パックと拭き掃除用のモップ取り付けパッド、メンテナンス用品などが収まる設計です。

背面の電源ケーブルが適切な長さで巻き取れるようになっていて、掃除中のロボットにケーブルを巻き込まれてしまう心配がないのも地味ながら嬉しいポイント。

独特なクセもあるが、キビキビした走行性能

06switchbotk10plus
Photo: 小原啓樹

SwitchBotロボット掃除機K10+」の走行性能は、コンパクトな見た目通りのキビキビした印象。のんびり掃除をするというよりは、グングンと力強くクイックな走りで掃除をしてくれます。部屋のマッピングが済んでいない初回清掃時などは、当たりの強さにちょっとびっくりするかも。

小型ボディゆえ清掃ブラシが2時方向にある1つのみなので、壁や障害物に接しての旋回は、ブラシがある面を壁に当てるように、時計回り方向で行うクセがあるのですが、部屋の隅っこやテレビボードなどの家具の足元などにも入り込む小回りの良さでしっかりと清掃。

07switchbotk10plus
Photo: 小原啓樹

何度か使ってみると、オフィスチェアのキャスターの隙間など、これまでロボット掃除機が入り込めていなかった隙間って意外と多かったんだな~、という気付きがありました。

掃除中も部屋で仕事ができるくらい静かな動作音

小ささと並ぶ「SwitchBotロボット掃除機K10+」の優れた特長が、掃除中の動作音の静かさ

あまり広くない住宅でロボット掃除機を使っていて、在宅ワーク時に「ロボット掃除機の音がうるさくて仕事にならないから外へ行く」といった本末転倒な経験をしたことがある人もいるのでは。なにを隠そう、私自身もその一人です。

08switchbotk10plus
Photo: 小原啓樹

しかし、さっきのピザの食べこぼしを2500Paの吸引力で掃除してくれている「SwitchBot ロボット掃除機K10+」の動作音は驚くほどの静かさ。これには衝撃を受けましたよ。

静粛性の秘密は、空気流をコントロールする設計「ドットデザイン」と、 ゴミ収集ステーション作動時間指定機能からなる「SwitchBot SilenTech」

空気流コントロールによって、吸気流量は約45%向上しながらも運転音を30%軽減。その結果、静音モードでの作動音は45dBとされています。静寂とまでは言いませんが、ロボット掃除機としてはかなりの静かさだな、と体感するレベル。

ステーションに帰還した際のごみの吸い上げ音はけっこう大きいと感じましたが、 「ゴミ収集ベース作動時間指定機能」を活用すれば、ごみの吸い上げは外出中にやってもらう、といったタイマー設定ができます。

拭き掃除には市販のお掃除シートも使えて便利

最近のロボット掃除機では拭き掃除もできるモデルが増えてきており、「SwitchBotロボット掃除機K10+」も例外ではありません。そしてこのモデルで独特なのが、モップパッドとしてウェットタイプの使い捨てお掃除シートを使うこと。

09switchbotk10plus
Photo: 小原啓樹

製品に付属する専用シートはもちろん、100円ショップでも購入できる市販のお掃除シートが流用できるのはうれしいところ。なんといっても面倒なお手入れや洗浄・乾燥が不要で、毎回清潔な新品のパッドで拭き掃除ができるのは、使い捨てシートならではのメリットです。


手に取りやすい価格、今だけのお得なディスカウントも

10switchbotk10plus
Photo: 小原啓樹

一人暮らし世帯や、2階建てのご家庭の2台目のロボット掃除機としてちょうどいいサイズと機能の「SwitchBotロボット掃除機K10+」。一般販売予定価格は、専用アクセサリーとのセットで68,880円ですが、すでに先行予約販売がスタートしているMakuakeでは、39%オフの41,800円で購入できるプラン(先着30人)など、複数の応援購入プランが用意されています。

また、今ならメルマガ登録で最大42%OFFになる特典や、Makuake限定でのアクセサリーセット1年分の贈呈、「SwitchBotプラグミニ」「SwitchBotハブ2」「SwitchBot温湿度計」が当たるTwitterシェアキャンペーンなどもあり、新生活のはじめてのロボット掃除機としても導入しやすいですね。

自動ごみ収集ステーションつきのロボット掃除機に魅力を感じていたけれど、サイズ感などの理由で二の足を踏んでいた人にとって、ちょうどいいロボット掃除機「SwitchBotロボット掃除機K10+」は検討する価値アリかもしれませんよ。

Source: SwitchBot