世界シェア1位のARメガネがもっと簡単につながる「XREAL Beam」

  • 17,264

  • author ヤマダユウス型
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
世界シェア1位のARメガネがもっと簡単につながる「XREAL Beam」

デザイン、好き。

メガネ型のディスプレイ「XREAL Air(旧名Nreal Air)」といえば、ゴロ寝しながら大画面でスマホやゲームの画面を楽しめるARグラスです。以前体験してきましたが、メガネで映像を見るのって、意外と違和感ないんですよねー。

そして先日、「XREAL Air」と組み合わせて使う新製品「XREAL Beam」が先日発表されました。価格は1万5980円で、2023年7月後半に発送予定。

230628xrealbeam_02

コレです。まるで懐かしのiPod classicのようなデザインですが、いったいどう使うのか。東京ビッグサイトで開催された第3回XR総合展【夏】にて体験してきました。

目の前に大画面がやってくる!

230628xrealbeam_03

その前に「XREAL Air」について、かんたんに紹介しますね。これはメガネ型のディスプレイで、装着すると目の前に映像が投影されるというものです。未来のデバイスっぽいよねぇ。

230628xrealbeam_04
220825-nreal-air-01a

レンズ内側には光学素子が配置され、有機ELに表示された映像を投影してレンズ越しに見えるようになっています。ケーブルで接続したiPhone、Android、Mac、Windows、Nintendo Switch、PS5などの映像を表示することが可能。

Nintendo Switchで使う人に特にオススメ

230628xrealbeam_05

じゃあ今回発表された「XREAL Beam」を使うと、どんなことができるようになるのかご紹介しましょう。どどん。

1. 「Xreal Beam」があればスマホやPCとワイヤレス接続ができる!

2. スマホを充電しながらも使えるようになった(今まではスマホとメガネを直接有線接続していたから充電ができなかった)。

3. Nintendo Switchがドック不要でつながる。Switch→Xreal Beam→Xreal Airとつなげば、場所を問わずARで遊べる

4. 3DoF認識が可能に。見えている映像を空間に固定させる、映像の追従がスムーズになる、映像をワイプ化するサイドビューなどができる。

5. 見えている映像の拡大と縮小が可能。小さい文字もよく見える。


という感じ。特に便利だと感じたのはNintendo Switchとの接続ですね。

20230629_xreal
Photo: 山本勇磨
Switch→Xreal Beam→Xreal Airで接続した様子。Switchはワイヤレス接続は不可。

Switchと「XREAL Air」を接続する場合、今まではSwitchのドックを使ったTVモードでしか接続できなかったのが、「XREAL Beam」を使えばSwitch単体でつながるようになりました。ベッドや外出先でも大画面スイッチ、できてしまう…!

どういう仕組みでつながるの?

230628xrealbeam_06

「XREAL Beam」の底面にはType-C端子が2つ。1つは本体の充電やPC、ゲーム機との接続に、もう1つは「XREAL Air」との接続に使います。「XREAL Air」とスマホはワイヤレスでつながるようになったけど、「XREAL Air」自体にはケーブルで接続するかたちです。

230628xrealbeam_07

例えばiPhoneと「XREAL Beam」を接続する場合、XREAL BeamのWi-Fiにスマホを接続して画面をミラーリングすれば、「XREAL Air」にiPhoneの画面が表示されます。縦画面、横画面にも対応。

そもそもiPhoneと「XREAL Air」をつなぐ場合、今までは「XREAL Adapter」という専用アダプターに加え、Apple純正の「Lightning - Digital AVアダプタ」が必要でした。「XREAL Beam」があれば、そうした面倒ともおさらばできるわけですね。これは強い。

モバイルバッテリーのようなサイズ感

230628xrealbeam_08

「XREAL Beam」のバッテリー容量は4,870mAh、スマホとのワイヤレス接続時は約3.5時間駆動(Nintendo Switchとの接続では約2.5時間駆動)。側面の音量ボタンがかわいい。

230628xrealbeam_09

モード切替ボタンはオレンジでさらにかわいい。全体的に丸っとしたフォルムです。

230628xrealbeam_10

「XREAL Beam」に「XREAL Air」を繋ぐとこんな感じ。本体前面にはカーソルと戻るボタンがあり、カチカチと押下感のある操作ができます。

20230628-DSCF1489

実際にスマホをワイヤレス接続して使う場合も、操作はスマホをタッチすることになります。

230628xrealbeam_11

本体上部は排気口になっていて、まぁまぁ暖かい空気が出てきます。見えにくいけどシルバーのパーツ右端に電源ボタンが配置されていて、造形物としてみてもかなりおもしろい形状です。水気は厳禁ですね。

XREAL Airユーザーの体験を底上げするアイテム

「XREAL Air」のユーザーにとって、今回の「XREAL Beam」はかなり便利なブツになるはず。PCゲームを「XREAL Air」でプレイすると画面拡大ができるので、より大画面でゲームを楽しみたいって需要にもハマります。もちろん仕事やマルチディスプレイにもヨシ。

いわく、2022年のARヘッドセットランキングにおいて、「XREAL Air」はグローバル市場で37%、コンシューマー市場では57%のシェアを持っているんだとか。日本のシェアもかなり大きいらしいですよ。

「XREAL Air」を中心とした周辺機器は、今後も充実していくかもしれませんね。いずれはメガネ単体でネトフリやYouTubeが見られるようになるのかなー。ディスプレイいらずなエンタメライフ、始まっちゃいそう。

Source: